« 使い捨てじゃない携帯カイロ | トップページ | 地場の白菜ができました! »

2007年11月 9日 (金)

ネパールの手作りカトラリー

曇り

A2002_0526agA2002_0526aeネパリ・バザーロさんからネパールの手作りカトラリーを入荷しました。 うさぎ・りす・ことりの三種類です。それぞれスプーンとフォークとバターナイフがあります。サイズはスプーンとフォークが12cm・バターナイフが14cmです。とてもかわいいです♪

見づらいかもしれませんが・・・(写真をクリックすると拡大します。) A2002_0526ah A2002_0526ai A2002_0526aj

価格 スプーン各1本 525円  フォーク各1本 525円 バターナイフ各1本 630円です。素材は洋銀です。

ネパールの鋳物職人サヌ・バイさんが1本1本手作りしました。クリスマスのプレゼントにいかがですか?ラッピングを考えていますが、シンプルにする予定です。冬に向けて毛糸のリボンをつけようと思っています。

この商品は’ネパリ・バザーロ’さんというフェアトレード団体から仕入れています。ネパリ・バザーロさんの商品で通常取り扱っているのは、紅茶と珈琲とヘナとカレーパウダーです。

●オーガニック紅茶

ピンクのパッケージがオーガニック紅茶リーフ100g682円

ブルーのパッケージがオーガニック紅茶TB(2g×20パック)399円A2002_0527abA2002_0527aa

●ネパールカレーがご家庭で簡単に作れるスパイスのセットです。

チキンマサラ(4皿分×2セット)504円A2002_0527ad_3

ベジタブルマサラ(4皿分×2セット)504円A2002_0527ad

コーヒー

(黄色いパッケージ) ヒマラヤンワールドレギュラーコーヒー 粉200g入り788円 /豆200g入り788円A2002_0527af_2

(赤いパッケージ)深入りコーヒー 粉200g入り1260円A2002_0527ae_2

●ヘナ 

ヘナはミソハギ科の木。髪を染めるのに使われていますが、布や糸などの染料用として輸入されています。ヘナをぬるま湯でヨーグルト状のゆるいペーストにします。(このとき、入れて時間を置いた紅茶を使うと染まりがよくなると聞きました。)

髪にヘナのペーストを塗り、1~2時間ほどおき、よくすすぎます。髪にこしがでるので、パーマのかかりが悪くなりますので、パーマを予定している方は、かけた後染めたほうがいいようです。

A2002_0527agA2002_0527ah

緑の箱 ナチュラルへナ70g 840円(ヘナを乾燥させ粉末にしたもの。ヘナ100%なので、少し赤く染まります。)

黄色の箱 アムラ&ヘナ70g 840円(ヘナとアムラをあわせたもの。ヘナに比べると少し暗い色に染まります。)白髪の多い方や男性の方で、ヘナでは赤すぎて・・・と思われる方にお勧めです。)

●ベルダというカタログがとても素敵なので、よろしかったらホームページをご覧ください。http://verda.bz

いろんな素敵な商品があるので、当店でもいろいろ扱いたいのですが、店のスペース上なかなか難しく・・・。

お時間をいただけるようでしたら(1ヶ月くらいの余裕を持って)取り寄せて当店の配達時にお届けいたします。

当店で取り扱いのない商品をお急ぎの方は直接ご注文いただいたほうがよろしいと思います。

|

« 使い捨てじゃない携帯カイロ | トップページ | 地場の白菜ができました! »

お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事

コメント

こんには♪

ネパールの手作りカトラリーか、かわいいです・・・

1つ1つ微妙に目の大きさなどが違って、手作りの良さですね♪

洋銀って初めて聞いたんですけど、すごく温かみのある色ですね。

投稿: そるそる | 2007年11月11日 (日) 14時15分

’そるそる’様いつもコメントありがとうございます♪
ネパールのカトラリーは本当にかわいいですよ。価格も手ごろでプレゼントにもおすすめです。
’ベルダ’のHPもかわいい商品満載ですので、どうぞごらんになってみてください。

投稿: 横井ひろみ | 2007年11月12日 (月) 11時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネパールの手作りカトラリー:

« 使い捨てじゃない携帯カイロ | トップページ | 地場の白菜ができました! »