« 師走に思うこと・・・ | トップページ | 三浦のキャベツと増田さんのトマト »

2007年12月17日 (月)

ヘナで染めました。

晴れ

昨日の日曜日、私の白髪を『マックへナ』で染めました。マックへナは’ナチュラルブラウン’を使用しています。

そういえば、ずいぶん前に古くなったジーンズを染めようと買っておいた、マックヘナの’インディゴ’を思い出し、生成りのセーターを染めることにしました。A2002_0703aa 思ったよりもきれいに染まり、染める前の写真をとっておかなかったことを後悔したほどです。

インディゴはデニムを染めるときに使用する染料です。ヘナはオレンジに染まるので、白髪の多い人が使うとかなり明るい髪になります。もう少し暗めに染めたい方のために、インディゴとヘナを組みあわせて、いろいろな色があります。

髪の黒い部分にはあまり染まりませんので、黒髪を茶色くしたい方にはおすすめできません。白髪の部分を染める染料です。髪のこしが強く、髪のかたい方には染まりにくいので、時間をかけて染めてください。染まりにくい方には暗めの色をおすすめします。また、ヘナを使うとより髪にこしがでて、パーマがかかりにくくなるので、パーマをかける予定の有る方はかけたあとに染めたほうがいいです。ヘナにはトリートメントの効果もありますので・・・。

ヘナの粉末を水でヨーグルト状に練って髪にぬりますが、珈琲や紅茶を入れたものを使って練ると、より染まりがよくなるそうです。私は珈琲を良く飲むので、珈琲で練っています。

また、髪がぱさつきがちのかたは、オリーブオイルを小さじ半分くらい一緒にいれて練るとつやが出ます。

ヘナのショート・ロングの使用量は箱の中にかいてあります。手袋も入っています。

『マックヘナ』には、①オレンジ ②ナチュラルブロンズ ③ライトブラウン ④ナチュラルブラウン ⑤ダークブラン の5種類があります。数字が大きくなるほど黒く染まるものです。(オレンジが1050円 他は1575円です。)

①のオレンジはヘナ100%です。明るいオレンジ色に染まります。

②のブロンズは明るい茶色に染まります。②から⑤まではヘナにインディゴの量を入れる量でだんだん暗くしています。インディゴが増えるほど暗めに染まります。

③ライトブラウンは茶色に染まります。初心者の方にはこの色をおすすめしています。

④ナチュラルブラウンは暗めの茶色に染まります。髪の太い方にはこの色をおすすめしています。

⑤ダークブラウンは2度染めです。一番黒い染まりになります。最初にヘナで髪を染めたあと、インディゴで2度染めします。なぜ二度染めするかというと、インディゴは直接たんぱく質に染まりにくい性質がありますので、先にヘナで染めた上にインディゴをのせることになります。こちらは体調や人によっては染め上がりが緑色になることもありますが、少し時間がたつと落ち着くそうです。

生成りの毛とシルクの混合のセーターを染めたらこんな色になりました。思ったよりきれいな色になりました。A2002_0703ab数年前に生成りのセーターを母からもらい、暖かいので店で時々着ていたのですが、ずいぶん汚れてしまい困っていたのです。インディゴブルーがうまく染まり、グリーンとブルーの中間色になりました。

染色は色止めにみょうばんなどを使いますが、そうすると、化学変化で最初に染まった色とまったく違う色に変わることもあります。例えば玉ねぎはこげ茶にそまりますが、色止めのみょうばんを使うとやまぶき色のような黄色に変わります。

ヘナの場合の変化がどうなるかわからなかったのと、元の色がすごくきれいだったので、色止めせずにそのままにしてしまいました。一緒に少し汚れたコットンの白いタオルを染めましたが、こちらはモスグリーンになりました。

今度はヘナでも染めてみようと思いました。

*髪を染めることは、髪を切ることと同じくらい女性の間では当たり前のことになっています。でも、一般に使われる髪の染料は妊婦さんには危険な物質が含まれているものもあります。経皮毒(けいひどく)という言葉がありますが、食べ物だけに気を使うのではなく、皮膚から浸透する毒が実はとても怖い存在です。若い女性の子宮はオレンジに染まっているともいわれます。髪を染める染料が原因です。

ヘナで髪を染めた次の日に、便が緑色っぽくなります。ヘナの色です。においもします。・・・ということは髪の神経から体を通って便に出たということです。私はそれを体験してから、改めてシャンプーやせっけんの安全性を気にするようになりました。

|

« 師走に思うこと・・・ | トップページ | 三浦のキャベツと増田さんのトマト »

そのほか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 師走に思うこと・・・ | トップページ | 三浦のキャベツと増田さんのトマト »