師走に思うこと・・・
晴れ
今年は暦の関係で、年末は29日(土曜)までの営業となります。
当店のお正月休みは 12月30日(日曜)から1月6日(日曜)までです。
長いお休みでご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
12月も中旬になり、いよいよ年末が差し迫ってきました。12月は一年で一番忙しい月です。今日が何曜日なのか・・・今が何時なのか・・・も分からなくなるくらいめまぐるしい一月です。
そんな忙しいときこそ、いろいろと一年の反省点が見えてきます。
来年はこうしよう・・・!来年はあれをやろう・・・!と毎年この時期に決意するのですが、年を越すとほっとしてのんびりしてしまいます。
このブログをはじめたのは、3年ほど前からの構想だったので、これだけは1歩前進できたかもしれません。(内容はまだまだですが・・・)
来年は当店のホームページと商品一覧表を作りたいと思います。以前あったホームページは、実はお恥ずかしながら、少々たちの悪い業者だったようで(評判が悪くて有名なところだったようです。)依頼してつくってもらったのですが、契約時との話がまったく違い、アフターフォローもなく、ホームページの良さを生かせないまま、今では見ることもできない状態です。私たちにとっては大金をはたいてしまったのですが、こういうこともあるのだと授業料だとおもえるようになりました。(皆様ホームページを作るときは、くれぐれも業者選びにご注意ください。)
でも!こうしてブログをはじめてみて、ホームページの必要性を強く感じています。
2008年はお客様により当店をご利用しやすくできるよう、ホームページをつくり、商品の一覧表もつくります。
商品の移り変わりが激しく、作っても作っても商品が入れ替わったりするもので、なかなか進んでいなかったのですが、来年は力を入れて作ろうと思います。
良い商品もたくさんのお客様に買っていただかなくては、始まりません。私たち小売店は、生産者の方々が丹精込めて作った安全な商品を、お客様に知らせ購入していただく、いわばパイプラインの役目を担っています。良い商品が、安いまがい物に押されて淘汰されていくことはけっしてあってはならないと思います。
商品を守ることは、商品を買っていただくこと。継続して使っていただくこと。または継続して食べていただくことです。小売店としてまだまだできることが有ると、日々強く感じていますが、時間に追われるまま、目の前の仕事をこなす毎日です。今年も反省点が多い一年でした。
| 固定リンク
「そのほか」カテゴリの記事
- 湘南アカデミア健康講座のご案内です(2023.05.16)
- ~いただきます みそをつくるこどもたち~上映会 チラシ置かせていただいております(2023.01.14)
- お家の中から元気になるおはなし(2022.09.03)
- 奄美の島バナナの生産者 肥後さんの個展(2022.09.01)
- 猫の譲渡会(2022.08.06)
コメント