ブロッコリーが美味しいです!
晴れ
大平さんのブロッコリーが元気良く大きくなりました。すごく美味しいので、ぜひ召し上がってください。青虫がいるので、すこし茎のところが食べられていることがありますが、ご了承ください。
ブロッコリーは茎も美味しいので、固い皮をむいて食べてください。かえって甘みがあって、美味しいです。 右隣の写真はブロッコリーの葉っぱです。
’フードマイレージ’という言葉を最近耳にします。食品が食卓に並ぶまでにかかる環境負荷を数値に表したものです。
遠くから輸送するほど二酸化炭素の排出量が多いといわれますが、昨夜テレビで面白いデータを見ました。
東京に住む人が買い物をした場合、東京で作られたトマトと九州で作られたトマト、さてどちらが環境負荷がおおきいでしょう?実は東京でつくられたトマトのほうが環境負荷が大きいそうです。理由はビニールハウスにありました。東京でビニールハウスで育ったトマトはできるまでに二酸化炭素の排出量が大きく、逆に九州で露地栽培でつくられたトマトをトラックで輸送してくるほうが二酸化炭素の排出量が少ないのだそうです。
身土不二 地産地消 という言葉がありますが、地元でつくられた物を食べるのが地球のためになるのですね。
各メーカーともパソコン上で、フードマイレージなるものをぱちぱち算出し、コストの削減やイメージアップにつなげているようです。
旬をなくし、一年中いろんな野菜や果物が売られていることが当り前になってしまったために、栽培や輸送にかかる二酸化炭素の排出量が増えたのですから、もともとは人間のせいですよね・・・。
一つの野菜が作られ、店頭に並び、それを購入するまでにどれだけ地球環境を壊すか・・・という数値の考え方はまだ私にはぴんと来ないのです。野菜が二酸化炭素を排出しているわけではありませんものね・・・。
« 風邪の予防に・・・ | トップページ | 今日は一足早い忘年会です。 »
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- フォンテ畑の自然農(2024.11.04)
- 鎌倉山ミトハエンさんのホーリーバジル(2024.10.04)
- 黒い点々で検索している皆様へ(2024.02.08)
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
コメント