« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月29日 (金)

ブログお休みします。

申し訳ございません。店の改装のため、今日からブログをお休みします。

3月3日月曜日から再開します。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

☆店の改装記念・・・というと大げさですが、3月14日(金)と15日(土)の2日間、店で10%割引セールを行います。

お米・福来純本みりん・御用蔵しょうゆ・料理酒以外の商品を、店頭でご購入いただいたぶんの10%割引します。どうぞお店にお越しください。

店へのアクセスはお問い合わせください。

TEL0467-38-1337 e-mail  ogm-4513@plum.plala.or.jp

2008年2月28日 (木)

春先のユウウツ

このところ、夜も眠れず、何もやる気がおきません。

丁度私の部屋の窓から、夜中の2時頃月がきれいに見えるようになります。ここ1ヶ月ほど毎晩真夜中の明るい月を見上げながら、ボー・・・と深夜ラジオを聴いています。

ふと昨夜気づいたのですが、私は2月が一番苦手だったのです。

毎年この時期は、気分がふさいでやる気がおきない・・・。一番苦手な季節でした。

毎年2月になると『あ~今年もこの時期がやってきたなぁ~』と気づくのに、今年は気づくのに1ヶ月もかかりました。どうしてでしょう?

女性は男性に比べて、体調の周期があります。生理にも関係してくるようですが、いくつになっても自分の体と心のバランスを保つのに右往左往しています。

皆さんはいかがですか?

私の場合は幸い、眠れないことを不満に感じないので、その時間を楽しむようにしています。だから不眠はなんとも思いません。ただ、仕事や家事をやる気が起きないことに対する自分への罪悪感がすごいので困ります。

早くこの季節が過ぎることを待つしかありません。

そんな時・・・ムソーさんからの便りで読んだのですが、春先は『木の芽時』といって、自律神経のトラブルが増える時期なのだそうです。体も衣替えの時期にあたり、冬に蓄えた体脂肪がいっせいに溶け出すため、油の処理にあたる肝臓に負担がかかりやすく、大量のビタミンやミネラルが必要になります。

それらが不足すると、解毒酵素や分解酵素がうまく働かず、汚れた血液が体内を循環するそうです。

そうすると、きつさやだるさ、疲労感などの上昇がでたり、交感神経の緊張が起こり、自律神経のトラブルにつながるそうです。

春先に脳梗塞や心筋梗塞などが増えるのもこういう理由もあるそうです。

花粉症やアレルギーが多く見られるのもこの時期です。(以上ムソーさん’ビューティフルさんでいこう’より抜粋させていただきました。☆ムソーさんの隔月誌’ビューティフルさんでいこう’お読みになりたい方はお申し付けください。)

なるほど・・・そういうことですか。

よーく分かりました。

野草や山菜をこの時期に取るのは血液の浄化作用があるからなのですね。

味噌やよもぎ、たんぽぽの根、梅醤番茶なども強肝作用があるようです。

春は昔から人を悩ます季節だったのですね。昔の人も悩んでいたのでしょう・・・。

そう思えば気分も楽に過ごせます。

舟形屋さんのおはぎ

舟形屋さんのおはぎと桜もち入荷しました。

冷凍ですが、食べたい分だけ自然解凍して召し上がってください。

毎年好評の商品です。

おはぎ 6個いり 1029円

桜もち 6個いり 1029円

おはぎ・桜もち 詰め合わせ 1029円

2008_02280031

昨日クイズ番組を見ていたら、相手に食べ物を送るときにへりくだった言い方に『ごしょうみください。』という言葉がありますが、『ご賞味ください。』が正しいと思っていた私は、実は『ご笑味ください。』が正しかったと知りました。

あまり使うことのない言葉ですが、長年勘違いをしていたようです。

パソコンでも’ごしょうみ’と入力すると『ご賞味』がでてきます。

勘違いで覚えていることって結構あるんだろうなぁ・・・と思いました。

パソコンで文章を書いていることが多いので、すごい変換間違いをしていることに後で気づくことも多くお恥ずかしい限りです。『よこいさん、それは違うよ~』ということがございましたら、どうぞご指摘ください。

ヒヤヒヤ・・・

2008年2月27日 (水)

デニッシュハウスさんのパン!

デニッシュハウスさんのパンが月曜日と水曜日に入荷できるようになりました。

月曜日入荷分のご注文は前の週の火曜日までに・・・水曜日入荷分のご注文は前の週の金曜日までにお願い致します。

コーヒーデニッシュ 410円29983_00009_2   

黒ごまモンスターデニッシュ 2個 389円Img10262420801

人参丸 4個 389円Img10262329021

アップルスィート 2個 494円Img10262376984

酵母アップルロール 1個 525円29983_1

レーズンクリームチーズノア 1個 263円29983_9  

壊れの連鎖 

先日デジカメが壊れたとブログに書きましたが、今日はプリンターが壊れました。

ものすごく古い型のプリンターだったので、修理に出すよりも買うほうが安くつく・・・と電気屋さんに言われ、新しいものを買ってきました。

電化製品の法則として、一つ壊れるともう一つ壊れる・・・不思議な連鎖が起きます。

いろんな方とこの話で盛り上がるので、多くの方がこういう経験をなさっているのでしょう。

冷蔵庫が壊れて買ったばかりなのに、今度は洗濯機が壊れてしまった!・・・とか(これも横井は経験済です。)

まぁ単純に考えると同じ頃に買った電化製品が同じ頃に寿命を迎える・・・ということかもしれませんが、出費はかさむのです

うぅ・・・店を広くしたり、消費税の支払い時期でもあり、配達の車の車検の支払いも~・・・

お金というのは入るのは少しずつですが、出て行くときは一度に出て行くものです。まぁ悩んでも仕方ありません。なんとかなるさで今まできたのですから、ナントカなるでしょう!

こんなときにアロマオイルでリラックスです。

無茶茶園さんから2種類のアロマオイルが登場です。

イヨカンのエッセンシャルオイル 5ml ¥2410(税込み価格)

甘夏のエッセンシャルオイル 5m ¥2410(税込み価格)

無茶茶園さんが柑橘類の有効利用と農閑期の安定した仕事の確立を目指してエッセンシャルオイルの製造に取り組んできました。

オレンジ系のアロマには緊張や怒りを抑え、安らぎをもたらす効果もあります。怒りっぽい私にぴったりのアロマです。

ご注文いただいてから1週間ほどでお届けします。

2008年2月26日 (火)

春一番!

  春一番が吹き荒れ、ホコリっぽい毎日ですね。店も工事中でホコリっぽいので、ホコリガ苦手なお客様には申し訳ない今日この頃です。後数日のことですので、ご了承ください。

ジロロモーニの新商品のご紹介です。マロンジャムとアプリコットジャムです。(写真だとどちらがマロンでどちらがアプリコットかわかりにくいですね!)

☆それにしても・・・ジロロモーニ氏は自分の顔をすべての商品に載せるなんてよっぽど出たがりな人なのでしょうか?モノクロのおじさんのしかめっ面は食べ物のラベルにはどうかな~と思う横井なのですが・・・ 商品に自信があると言うことですよねきっと!

ただ今新商品のご紹介セール中です。(3月6日土曜日御注文分まで!)

ジロロモーニマロンジャム(225g 通常798円のところ 718円です。)

ジロロモーニアプリコットジャム(220g 通常693円のところ 624円です。)

どちらも砂糖を使わずタピオカデンプンから作られたブドウ液糖で甘みをつけています。どちらもものすごく美味しいです!特にマロンジャムはこういうの欲しかった!待ってました!という感じの商品です。そのまま食べても美味しいです!和菓子にも使えそうですね。

どちらも色々使い道がありそうです。創健社さんの冷凍パイシートでマロンパイやアプリコットパイ・・・簡単で本格的なお菓子ができそうです。(冷凍パイシートは714円です。)166065

129901129900_2

2008年2月25日 (月)

店の工事が始まりました。

店の隣を借りることができたので、店とつなぐ工事が始まりました。

2008_02250013 ただでさえ狭い店が、工事中でご迷惑をおかけして申し訳ございません。2・3日で終了しますので、どうぞご了承ください。

工事が終了したら、店が少し広くなります。

でも、6年前に店をオーブンしたときは、この狭いスペースの一角にに大きな机をおいて、スタッフの事務所も兼用していたのです!

トイレに行くのもいちいちスタッフ同士がどかないと通れないくらい狭かったなぁ~と思い出します。

駐車場スペースも3台分増えたので、夕方や朝早くお見えになるお客様に駐車場で不便をかけることもなくなるのでは・・・と思っています。

完成は2月末予定です。しばらくばたばたしている店内ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008年2月23日 (土)

ちょっと困る頂き物・・・

ラップをもらうことが良くあります。使おうとして原材料表示を見ると・・・添加物が入っているので、結局使わずにいずれ捨てることになります。2008_02220028 一番上は誰もが知っている 2008_02220030 2008_02220031メーカーのものです。真ん中は某銀行がサービスでくれたものです。(これ以来もらわないようになりました。)

ポリ塩化ビニリデンは耐火に優れた物質です。そのため、燃やすとダイオキシンが発生し、環境に負荷をかけると、一時問題になりました。しかし、メーカー側は焼却の方法でダイオキシンの発生が抑えられると大々的にその危険性を否定しているようです。

添加物として使われている脂肪酸誘導体とは、脂肪酸とアルコールをあわせて作る化合品で、主に機械の潤滑油として使われます。(中にはヤシ油を使用した天然由来の脂肪酸もあるようですが、その場合はヤシ油由来と表記されることがおおいようです。)

また、安定剤としてエボキシ化植物油が添付されています。こちらは大豆由来・亜麻仁油由来との事で安全性をアピールしていますが合成品です。

安全だといわれても、私はやっぱりこういうもので、おにぎりやサンドイッチを包みたくありません。食べ物を直接包むラップに添加物がついていることをどれだけの方が知っているのでしょう?

中にはラップをかけて電子レンジを使う方もいらっしゃると思います。高温で熱されたこれらのラップ類が、食品になんの影響もないとは思えないのです。

一番下の写真はオーガニックマートよこいで販売しているローズラップです。材質はポリエチレン、添加物は’なし’です。

だからといって、ビニールのゴミを増やしていいとは思いませんので、おにぎりを作るときくらいしか使わないようにしています。

私は電子レンジを使いませんし、おかずの残りなどをお皿に入れるときは、小皿でふたをするようにしています。

そういう心がけでもラップの使用はものすごく減らせます。

森修焼の保存容器がおすすめです。保存容器小(直径11.5cm×高さ7cm) 2625円のところ→ 2231円55671

保存容器大(直径13.5cm×高さ10cm) 3990円のところ→ 3392円 です。 55681_2

ただ今森修焼セール中です。(3月1日土曜日ご注文分まで)

カタログございますので、どうぞお申し付けください。(ogm-4513@plum.plala.or.jp)

tel 0467-38-1337   fax0467-38-1357  オーガニックマートよこいまでどうぞ!

グラタン

久しぶりにグラタンをつくりました。

桜井食品さんの『ベジタリアンのシチュー』を使ってホワイトソースを作りました。2008_02230004_2 (120g 378円)

【原材料】国内産小麦粉・パーム油・メープルシュガー・塩・粉末豆乳・ピーナツペースト・酵母エキス・野菜エキス・発酵調味料・ココナツパウダー・粉末昆布・コショウ

120gの粉末に1200mlのみんなの牛乳を入れてクツクツ煮込みました。簡単にホワイトシースができました♪

お茶碗の一回りおおきいボウルに5個分のグラタンを作りました。(ジャガイモ3個・フランクフルト1袋・玉ねぎ2玉・にんにく2かけ)

ゆでたジャガイモと玉ねぎとぐんらくフランクフルトをガーリック風味で炒めたものにホワイトソースをかけて、よつ葉バターさんのチーズをかけて焼きました。2008_02220027 

まだ2個分くらいのホワイトソースが残っているので、日曜日にゆで卵とほうれん草のグラタンを作る予定です。

2008_02220026

2008_02220032

昨日の記事間違えました。

昨日『今週末』から鎌倉ケーブルテレビで、大平さんがとりあげられる・・・とかいてしまいました。

家に帰って気づいたのですが、『今日が金曜日だ!』

・・・そうです間違えました。来週の間違いです。☆昨日の記事は訂正しました。

あわててしまってどうもすみませんでした!

2008年2月22日 (金)

鎌倉ケーブルテレビ!

今朝、手広の大平さんのところに『鎌倉ケーブルテレビ』さんが取材に来ていまして、な・なんと!大平さんがオーガニックマートよこいに野菜を届けるという様子を撮らせてくれたのです!

実際に配達に見えたのは大平さんではなく、レポーターの方で、カメラが回っているので緊張しました!

私は緊張するとたくさんしゃべりまくるのだ・・・ということが判明しました

・・・そういえばかつてラジオ出演したときも、間髪入れず・・・の勢いでしゃべりまくってしまい、『ぜんぜん緊張していなかったねぇ~』と皆から驚かれたものです。

今日もレポーターの人から『めちゃくちゃしゃべってました!』といわれてしまいました。お恥ずかしい限りです。

来週の金曜日から鎌倉ケーブルテレビで大平さんのことが放送されます。もしかしたらほんの少しだけオーガニックマートよこいが映るかもしれません。赤いジャケットを着ているのが私です(照笑)

あ~っ!!テレビカメラが来ると知っていたら、もう少し髪型をきちんとしておけばよかったです!トホホ

・・・主役は大平さんだし、映るかどうかも分からないのに動揺しても仕方ないですね 私のバカ!

大平さんの畑の様子などが放送されるので、来週末の鎌倉ケーブルテレビをぜひごらんください。この写真は2008_02220037_2 大平さんの庭の樹齢100年!の梅です。

2008年2月21日 (木)

いよかん・ぽんかん

2008_02210025 2008_02210024 愛媛・無茶茶園さんんの’いよかん’です。1kgあたり510円です。

’ぽんかん’は1kgあたり630円です。どちらも農薬・科学肥料使用していません。

2008_02210026 今日はすごく天気がいいです。気温は高いようですが、風が冷たいですね。色紙のようなきれいな青い空です。

りんごについて・・・

いつもならりんごのフジに蜜が入っているのですが、今年はあまり蜜が入っていません。長野の小坂さんも首をかしげています。

寒い時期に寒くならず、予測のできない状況になっているようです。

それでも味はいいので、ご心配なくお召し上がりください。

りんごもまもなく時期が終わりますので、あるうちにたくさん召し上がってください。

2008年2月20日 (水)

メイシーのレモネード

2008_02200002 『メイシーちゃんのお気に入り』シリーズは、お子様に大人気の商品ですが、レモネードが新登場したのをご存知ですか?

【原材料】 レモン果汁・果糖ブドウ糖液糖・乳糖果糖オリゴ糖(乳成分含む)・メープルシロップ

360ml 840円のところ 2月23日土曜日ご注文分まで 714円です。

今ならホットレモネードにして飲んでください。3倍に薄めてください。

夏は冷たくアイスレモネードやかき氷のシロップとしても使えます。

パッケージがなんともかわいいです♪2008_02200003

ぞうさんがメイシーちゃんと一緒にレモネードを作っているのです

この部分は簡単にはがせますので、シールとしても使えます。

いい歳した私も癒されるメイシーちゃんなのでした

2008年2月19日 (火)

冬の畑

大平さんの畑に行ってきました。2008_02190001 ニラのような葉っぱは玉ねぎです。寒い地面の下では玉ねぎが育っています。12月12日にブログにのせたのですが、そのとき植えた玉ねぎです。実になるのは春です。

寒さに耐えて美味しい玉ねぎに育ってね~

その下の写真は珍しい白菜の花です。2008_02190012  白菜の中には葉が巻かずに育ってしまうものも多くあります。そのままにしておくとこのように菜の花のような花が咲きます。

普通はここまで畑に残しておくことはなかなかないので、珍しい風景です。

キャベツも白菜も花は似ています。

一番下の写真は2008_02190015味しい白菜を狙って鳥がつつきにやってくるのをネットをかけて防いでいる様子です。霜よけの効果もあります。

2008年2月18日 (月)

湯葉と豆腐のコース料理

土曜日の夜、友人と立場にある『梅の花』という豆腐と湯葉の店に行ってきました♪

梅の花のHPです。  http://www.umenohana.co.jp/body.php

予約しないで行ったのですが、土曜の夜でも4人分すぐ入れました。3500円のコースを注文。

山芋と豆腐を混ぜたふわふわの豆腐・菜の花のおひたし・水菜のおひたしの3品が小さな陶器のお重に入って前菜で出てきました。

次に出てきた豆腐シュウマイはこの店の代表品でもあります。

そして湯葉と豆腐の湯豆腐。温泉水で煮立てるので、だんだんと温泉水の作用で豆腐が崩れてきます。お湯がにごってきたら食べごろです・・・といわれましたが、お腹がとってもすいていた私たちは、我慢できずに温まってきた温泉水を一口・・・『わ~!そば湯みたいな味で美味しい!』と鍋に入った温泉水もほとんど飲み干してしまいました。

次に豆腐のサラダ。湯葉のチップと松の実がかかっていてさっぱりサクサクおいしいです。

ココで、お腹が一杯になってしまいました!(さっきの温泉水がうらめしい・・・

さらに湯葉のお作り、さわらの湯葉揚げ、山芋の揚げ団子、生麩の田楽、茶碗蒸し・・・と続きます。

どれも美味しい!でも豆腐がメインだというのにすごいボリュームです!

しめは黒米と小豆入りご飯に、湯葉の味噌汁、香の物。そしてデザートはゆずのシャーベットでした。

いやぁどれもステキな器に盛り付けられ、美味しかったです。

ものすごーくお腹一杯になりました。

店の作りもステキで、ちょっと贅沢した気持ちになります。

『たまにはこういう店で会うのもいいね~♪』といい気分で解散しました。

カメラを持っていけばよかったです。

豆腐料理なので、家庭でもできるアイデアが満載でした。

私は冷奴には生姜をつけますが、湯豆腐に生姜をいれることはなかったのです。今回湯豆腐に生姜を薬味に使ってみてすごく美味しかったです。湯豆腐に生姜っていいですね~♪

それから、茶碗蒸しに小さな白玉だんごが入っていたのですが、目からうろこ!最初はゆりねかなーと思って口に入れたら、ふわふわとした小さな白玉団子でした。美味しかったです。

豆腐のサラダも、豆腐の上に千切りにしたレタスとすりごまと湯葉の揚げたものを細かく砕いたもの、そして松の実をかけ、ドレッシングで食べます。すごく美味しかったです。

今度まねしてやってみようと思いました。

2008年2月16日 (土)

大平さんのカブ

2008_02160001 大平さんのカブの葉が短く小さくなっています。寒さのせいだと思います。あんまりかわいいので一袋分を並べてみました(*~v~*)

一袋280円です。農薬化学肥料使用していません。小さいですが、葉っぱも食べられますので、お味噌汁の具などにして召し上がってください。

ピクルスや浅漬けにするととっても美味しいです!(私は一度にこのくらいの量を食べてしまいます!・・・ちょっと食べすぎでしょうか?)

福丸さんのイチゴの話が続きますが・・・もう一つ。

イチゴがとても柔らかく、届いた時点でつぶれが生じることもあるのです・・・とお話しましたが、福丸さんから毎朝届くイチゴの箱には、つぶれ防止に、ダンボール材で手作りのクッションがついているのです。箱同士の間に丁寧に2枚ずつ四隅につけられています。2008_02160002_2

イチゴとイチゴの間にもクッション代わりの新聞紙をたたんだものが丁寧に詰められています。クッション代わりといっても、ものすごく丁寧に小さくたたまれた新聞紙を見ると福丸さん一家のイチゴに対する愛情を感じます。

小さいことかもしれませんが、手間はとてもかかります。

いつも電話口で、『昨日のイチゴはつぶれていませんでしたか?』と心配して下さっている福丸さん。

農家の皆様は本当にすばらしい方々ばかりで、頭が下がります。

私も一歩でも近づきたい・・と思いますが、忙しさにかまけることにかけては得意なのですが(笑)農家さんのようになるには程遠い(遠すぎる~!)私なのであります。

農家の皆様今日も美味しい作物をどうもありがとうございます!

2008年2月15日 (金)

白菜が茶色くなっているとき・・・

2008_02150010 先日は白菜の葉が霜で汚くなる話をしましたが、他にも霜の被害で、この写真のように中を切ったら中央部分が茶色くなっていることがあります。

これは、白菜の葉が巻く前に霜がおりてしまい、そのまま成長したときにこのように中で茶色く痛んでいることがあります。これも農薬を使用しないで作る、冬の露地野菜に見られることです。

切ったら茶色く溶けていたら、お客様にはご迷惑をおかけしますが、少し切っていただけたら他はなんともありません。

どうぞご了承くださいますよう、お願い申し上げます。あまりにひどい場合は御連絡ください。

お取替えいたします

2008_02150013 三浦のブロッコリーが無農薬のものになりました。大きな株です。1個240円から260円です。

今が旬のブロッコリーをどうぞたくさんお召し上がりください。

(ただ今セール中の)田七人参について・・・(8400円のところ→6300円)2月23日土曜日ご注文までです

私(横井ひろみ)は田七人参を愛用しています。朝晩1包ずつ飲んでいます。

この店をオープンした当時、店のお客様でご年配のお客様(女性)から驚きの話を聞いたのです。

そのお客様がかつて中国・雲南州を旅したときに、田七人参の入った薬膳鍋を食べたところ、あがっていた生理が戻ってきた!というのです。それ以来、その女性は雲南州の田七人参を飲み続けているのだそうです。(もちろん生理はまもなく終わったそうですが・・・)

それを聞いた私は驚き、そんなに血のめぐりにいい商品なら、試してみよう!と飲んでみたのです。

店をオープンしたばかり、とにかく気が張っていて、疲れがひどかったのですが、飲むと一日中元気に働いても大丈夫になりました。家に帰って夕飯を作ると、体のスイッチが切れたようにぐったりしていたのですが、夕飯の後に洗濯をしたり、趣味の時間を持てるようになったというのはすごく嬉しいことでした。

また、当時生理痛が時々あったのですが、まったくなくなったのです。これにも本当に驚きました。それ以来、もう飲み続けて数年になります。

冷え性もなくなり、肩こりもめったにしません。月のものが来るたびに思うのですが、ものすごく色がきれいになったのです。(こんなことブログで堂々と書くのは恥ずかしいのですが、あまりにきれいなので、これもいい作用だと思っています。)いつの間にか生理がやってきて、いつの間にか終わる・・・というくらい、ぜんぜん不快感もなく、生理痛のひどい方にもおすすめしています。

私の妹は販売職で、立ち仕事なのですが、田七人参をすすめて飲ませたところ『仕事後の疲れ方がぜんぜん違う!生理痛もない!』と大喜びで、今では田七人参とキダチアロエがなくなると『なくなったので送って!』メールがきます。姉妹で愛用しています。

そして・・・さらに田七人参の効果を再認識したのが、2年前に久しぶりに血液検査をしたときのことです。18歳の頃から、コレステロール値が高めで、いつも200以上あったのですが、なんと180まで下がっているのです。

コレステロール値が200を切ったことが一度もなかったはずなのに・・・。さらに、医師にもほめられたのですが、善玉コレステロール値がすごく高く、悪玉コレステロール値がものすごく低いのです。

色々考えてみましたが、田七のおかげではないか・・・と私は思っています。仕事柄いろいろなサプリメントを試しますが、数年間のみ続けているのは田七人参なのです。

昨年末に、主人の血圧がすごく高くなり、悪玉コレステロール値が上がってしまったので主人も毎日朝晩、田七人参を飲むようになりました。血圧の高い方にもおすすめします。

疲れのひどい方、生理痛のひどい方、肩こりのひどい方、冷え性の方、虚弱体質の方、ぜひお試しください。

サンプルございます。ご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。少々苦いので、苦いのが苦手な方は粒をおすすめします。

2008年2月14日 (木)

嬉しいお便り♪

福丸さんのいちごを食べたお客様から、たくさんの『おいしかった!』という嬉しいメッセージを頂き、スタッフ一同感激しております。皆様温かいメッセージをありがとうございます!!

このブログでも’ふわから様’から嬉しいコメントを頂きました ふわから様ありがとうございました!

お電話でもお店でも『こんな美味しいイチゴ、ビックリしました!』などの感想を頂き、また、『美味しかったから買いに来ました~♪』といってお店にもイチゴを改めて買いにに来てくださった方もいらして、スタッフ一同感激しております。

販売している私たちがこんなに嬉しいのですから、生産者の方はどれだけ嬉しいでしょう!生産者の福丸さんにもしっかりとメッセージを届けます!

今日は生まれて6ヶ月の赤ちゃんがお店に来ていただき、ニコニコ顔のかわいい赤ちゃんもイチゴを喜んで食べてくださったそうで・・・。うーそれにしてもかわいい赤ちゃんでした!

みなさーん!今日はバレンタインデーですね

だんな様への贈り物は今や義理チョコと化している(?)とはいえ、チョコをあげる側の女性もなんだかワクワクする一日でもあります。(私はチョコをあげると結局自分で食べてしまうことになるので、主人の好きな日本酒をプレゼントしました。)

毎日荷物を届けてくださる宅急便のお兄さん・毎日新聞を届けてくださる新聞屋さん・毎日群馬から牛乳を届けてくださる東毛酪農のトラックのお兄さん・そして毎日頑張って働いてくれるスタッフへ・・・と渡すタイミングもそわそわと楽しい一日であります。

皆様はどんなバレンタインでしたでしょうか?

手広の大平さんの庭で選定した梅をもらい、バケツにさしておいたらこんなに咲きました。朝は水に氷が張っていますが、梅って寒さに強いんですね~ けなげな姿に癒されます。2008_02140008

2008年2月13日 (水)

福丸さんのイチゴです。

やっとデジカメ を買いました。

福丸さんのいちご本日は『さがほのか』です。2008_02130004 いやぁカメラが良くなると画像もきれいです。(なんたって今までのデジカメは10年くらい前のものでしたので・・・)

先日もブログに書きましたが、とってもやわらかいイチゴなので、実の重みでさえつぶれが生じます。2008_02130005(下の写真のようになります。) 申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。どうぞお届けしたその日に召し上がってください。

・・・と書いているところへ福岡の福丸さんから電話がありました!九州はすごい雪で、本日出荷のヤマト便がすべて運休になるとのこと!明日のいちごの納品がお休みになりました。

残念ですが、自然現象はどうすることもできません。木曜日の野菜セットのお客様は今週はイチゴの予定でしたが、来週に変更になります。申し訳ございません!!

霜で葉が枯れたようになるのは、冬の露地野菜の宿命です。こういう状態は見た目が悪いので、農薬を使うことになります。農薬を使わないで育てるとこのような『汚い・・・』葉っぱになってしまいます。

でも、霜が降りたほうが野菜は美味しくなります。決して枯れているのではありません!古いのでもありません!たいていのお客様は、当店の大根の葉や白菜をみて、『これいつとったの?』とか『古いんじゃないの?』などと聞かれますが、違うんです!朝の霜のせいなのです。

冬の野菜は凍らないために、自分の水分を調節して、糖分に変えるから、霜や雪のあたった野菜は甘くて美味しくなる・・・と『世界一受けたい授業(日テレ)』で勉強しました(笑)・・・(この番組は勉強になるので、大好きです。) 皆様、見た目が悪くてビックリされるかもしれませんが、どうぞご了承ください。

2008_02130002

2008年2月12日 (火)

店を少し広くします。

店の隣が空いて、3月から隣の事務所も借りれることになりました。

3月からは店の前の駐車場も3台分増えることになります。

隣の事務所にパソコンなどをすべて移動するので、その分店が広くなります。

狭い店なので、商品がごちゃごちゃとおいてあるので、少し改善されると思うのですが・・・

人と人がすれ違うこともできないときもあるので、そういう点も少し緩和されると思うのです。そして、もっとおきたかった商品も増やしたいと思います。

今まではすぐ近くに小さなアパートを借りて、倉庫件、スタッフルームにしていましたが、これからはすぐ隣になるので、移動も楽です。

店もすっきりすると思います。

楽しみです。

2008年2月11日 (月)

ルヴァンのパン

昨日の日曜日、妹と二人で渋谷に行ったので、てくてく足をのばして富ヶ谷のルヴァンに行ってきました。

ルヴァンは20年近く前、日本に天然酵母のパンを販売した先駆け的存在のパン屋さんです。

当時小さな、フランス料理誌の編集社に勤めていた私は、会社の先輩からルヴァンの事を聞き、『食べたい!』といったら先輩が買ってきてくれた思い出があります。

その頃の私には固くて酸味のある、天然酵母のパンは新鮮で、目からうろこ!でした。そして天然酵母というものの意味さえ今ほど理解していませんでした。

20年近く時を経て食べたルヴァンのパンは当時より数倍美味しく感じました。

パン屋の隣のカフェでパンのセットを頼みました。

カットされた4種類のパンに、数種類のおかずがついています。そのおかずがビックリなのですが、車麩の煮物と、切干大根、昆布の佃煮(味付けは薄かったです。)、ごまペーストにみそを混ぜたもの、プルーンのワイン煮、チーズ、トマト、サニーレタス・・・。パンに切干大根!?と嬉しい驚きです。

全部量は少しずつですが、どれもパンに合って美味しい♪パンも4種類すべて美味しい♪私も妹も特に気に入ったのは『黒豆のパン』です。あまりに美味しかったのでテイクアウトもしてきました。

よくある豆入りのパンって甘いのに、これはもう主食にぴったりの味です。

こういう美味しくてステキな店にはいると、なんでこんなにワクワクとHappyになるんでしょうね!

そして!さらに嬉しかったのは、店の一角に『ぐんらくバター』の空き箱がたくさん積んであったのです。空き箱を何かに利用するようでした。『あっ!東毛酪農さんのぐんらくパターだ!』となんだか嬉しくなりました。

そして!そして!店の外にはパン作りに使用したビニール袋などを洗って干してあるんです。その風景が店にあっていることったら!こういう雰囲気のある店はなかなかありません。

なかなか東京には行く機会がありませんが、また行きたいな~と思います。

妹はそば茶を、私は珈琲を頼んでおなかも心も幸せ一杯になりました。

*渋谷の液から東急本店を目指し、ドンキホーテガあります。道路を渡って東急本店の前を右に進みます。商店会を抜けて大通りにでたら左にまっすぐ歩くとルヴァンがあります。東急本店からだと徒歩25分から30分くらいだと思います。*

2008年2月 9日 (土)

イチゴ入荷します。

来週2月11日月曜日から、すこーしずつですが、福岡県の福丸さんの無農薬イチゴが入荷します。『あまおう』と『さがほのか』が入ります。1パック950円くらいになる予定です。

本当に少ししかとれないので、あったら・・・という気長なご注文をいただけると幸いです。ご予約いただけると、入荷したときにお届けするようになります。

『あまおう』のほうはとっても実が柔らかいので、福岡からこちらに届くまでに少々つぶれが生じています。お客様のお手元に届くときにもつぶれが生じると思いますが、どうぞご了承ください。

高くて、流通が難しい(つぶれなど)イチゴですが、ぜひ召し上がっていただきたい甘さと美味しさです。

無農薬でイチゴを作ることは本当に大変な労力です。イチゴは実がなるまでに一年の半分を使います。手間と愛情がたくさん詰まった一粒を味わってください

今日は午後から雪の予報でしたがほとんど降らず、このままだと積もる心配はなさそうですねl。(夜にならないと分かりませんが・・・)とりあえず良かったです。

それにしても寒いです!うちの店は暖房をかけていないので、寒いのです。お客様にはご迷惑をおかけします。(狭い店なので、暖房すると商品がいたむ恐れがあるためです。)

私たちは寒さになれていますし、しっかり防寒しているので、いいのですが、お客様には本当に申し訳ございません。

明日は温かくなりそうでよかったです!

2008年2月 8日 (金)

三浦の立花さんのキャベツ

先日からキャベツが三浦の立花さんのものになりました。無農薬・無化学肥料です。1個240円から260円です。大きいです。

柔らかくて美味しいです。

立花さんの畑の周りにはたくさんの梅の木があります。梅も少しずつつぼみを膨らませ、一つ二つと花開いてきましたが、三浦は雪がすごい!

まだしっかり雪が残っている上に、13日水曜日の夜も三浦のほうは結構雪がふっていました。

でも、雪がふると野菜が美味しくなります。あんまりたくさん振ると収穫に被害が出ますが、先日くらいの雪ですと、野菜の甘みがまして、ほうれん草・キャベツ・小松菜などがすごく美味しいです。

雪といえば、新潟の『雪下人参』も春先に向けて雪の下で糖度を増しております。雪下で貯蔵する人参で、普通のものに比べて溶けやすく痛みやすい点はありますが、やわらかで甘いです。去年はあまり寒くなかったので、味がもう一つで収穫量もほとんどなかったのですが、今年は期待しています。

また週末雪の予報が出ています。あまり積もらないといいのですが・・・。

皆様、寒い毎日お風邪などひきませんよう、お体をどうぞご自愛ください。

2008年2月 7日 (木)

キダチアロエの人気が止まりません!

ただいまセール中の『有機栽培キダチアロエ』粒・粉とも大変多くのご注文をいただき、本当にありがとうございます。数十個単位で毎日入荷していますが、ご注文分を仕分けすると・・・た・足りない!!

・・・とあわててまた数十個と注文しますが、毎日ご注文がたくさんあり、うれしい悲鳴を上げております。

効果がでる・・・ということがお客様にご愛用していただける理由だと思いますが、中には最初下痢をしたり、おなかが張ったり・・・という症状がでた方もいらっしゃいますので、そういう時は飲む粒を5粒ほどに減らして様子を見ていただくと、たいていいい具合に便がでるようになります。

なにかご心配なときはすぐ御連絡ください。セールは2月9日土曜日ご注文分までです。どうぞご利用ください。

今日も写真がなくてすみません。まだデジカメを買いにいっていないのです。

そして、実は昨日から突然ブログで絵文字が使えるようになり、ちゃっかり使わせていただいています。

本当は・・・私は絵文字が苦手で、時々ブログ上でも顔文字(*'v'*) ←こういうのを使っていましたが、文字だけだと固くなるかなぁ・・・と思い頑張って使っていました。なんというか照れくさい気持ちになるのです・・・不思議ですが。動く絵文字もテレながら使っております。

今週の日曜日もデジカメを買いにいけそうもないので、しばらく写真がなくて本当につまらないブログになってしまうと思いますが、申し訳ございません。

余談ですが、日曜日は渋谷の’BUNKAMURA’に舞台を見に行きます。

私は舞台観賞が大好きで、(・・・といってもたまにしか行きませんが)俳優さんたちが目の前で演技をしているのをみるのが大好きなのです。舞台の会場は大体狭いので席が後ろのほうでもしっかり見えるのもうれしいです。演劇に限らず、コンサートやお笑いライブも機会を作っては行っています。

舞台にはまったのは、妹が大森南朋(おおもりなお)さんという俳優のファンで、数年前に彼の舞台を下北沢の小さな劇場で見たのが始まりでした。

同じ舞台を2度見たのですが、観客の反応によって俳優さんたちの演技のノリも変わってくることを肌で感じ、ものすごーく面白かったのです。私も妹も笑い上戸なので、(喜劇の場合)面白いと大笑いするのですが、時々シーンとした空気が流れていることがあり、小さい声で『クスクス』としか笑えないときがあるんです・・・

スタンディングオベーションというのですか?終わったあと感動で立ち上がって拍手して舞台の俳優さんたちに『いい舞台をありがとう!』とお礼するのも、すぅーっと自然に誰からともなく立ち上がってみんなで拍手するときもあれば、ぜんぜん立ち上がらないときもある。舞台はお客さんの反応を目の当たりにする、いわば俳優さんや芸人さんにとってはすごいプレッシャーの場だと思います。

そういうプロの仕事をみるのがすきなんですね~♪舞台を見た後はなんだか『よっしゃぁ~私も頑張るぞ~』という気持ちになります。

日曜日もやっぱり大森南朋さんが出演される『恋する妊婦』という舞台を見てきます。キョンキョンこと小泉今日子さんが主役なので、それも楽しみです

今日は野菜や食べ物の話と関係ない内容ですみません!

キダチアロエ(粒)220粒いり 3150円 → 2520円

キダチアロエ(粉)54gいり 2100円 → 1680円

2008年2月 6日 (水)

とう菜いかがですか?

数日前にもご紹介したのですが、新潟のご当地野菜『とう菜』がもうすぐ終了なので、今のうちにぜひぜひ召し上がってください。

小松菜のような見た目で、調理法も小松菜と同じです。

すこーしぬめりがありますが、くせのない美味しい野菜です。

すぐに火が通るので、茎の部分を先にゆでて葉をいれたらすぐきれいな緑になります。

そのままドレッシングをかけて食べてもいいし、胡麻和えもいいです。かつお節をかけておひたしもいいですね。

あんまり美味しいので、私は3日続けて食べています。葉が大きいので、量も豊富です。

無農薬 ひと束350円です。お早めにどうぞ

2008年2月 5日 (火)

中国のギョーザ事件について

今度は中国産ギョーザが世間を騒がせていますね。

袋に穴が開いていたり、袋にべたべたした感じがあった・・・などいろいろな情報も出ています。

私は最初からあくまでも中国側の責任にしようとする日本の姿勢に疑問を感じています。

ここまでくると悪意のある人為的な事件だと私は思うのです。または突然変異で発生した猛毒か・・・?

コンテナの商品を途中であけることがないから、中国で起きた事件だ・・・。とか有機リン系殺虫剤は日本では手に入れにくい猛毒だから・・・。という理由だけで中国側の責任にしていいのでしょうか?

も・し・も!の話ですが、この事件の犯人がいると仮定して、それが日本人だったらどうするでしょうか?国際問題に発展しますよね。

日本にはサリン事件などという恐ろしい猛毒テロも発生しているのですよ・・・

マスコミは早いうちに中国側に責任を押し付けすぎではないでしょうか?

誤解のないよう申し上げますが、私は決して中国を擁護しているのではありません!

そもそも日本は自給率が低いので、多くの食材を安く仕入れている。自分たちの食べるものもまかなえない国が、他国に『安く!そしてちゃんとした商品を作れ!』とえらそうにいうのはどうなのでしょう・・・。

安く!早く!簡単に!コストダウンを第一に食材を手に入れようとするから中国に頼らざるを得なくなるのです。

今回のギョーザが作られていた工場『天洋食品』は衛生管理がしっかりしているとお墨付きの工場だったそうですが、衛生管理とはどういうことかというと、漂白剤で殺菌・殺菌・そして殺菌・手もしっかり殺菌した後なので、素手で作業してもいいくらい殺菌してあります。・・・と業者さんが自信たっぷりに答えていましたね。

漂白剤であらった手で、素手で料理するお母さんはいますか?

そういう食品がファミレスやコンビニやスーパーにはあふれているということです。

この事件は日本の食事情に警告を発する出来事だと思います。

日本の自給率をあげなくては、いつかひどいことになります。

石油が今以上に高くなったら、輸入品の値上がりは必至です。

マグロの日本への出荷量が制限されたように、他の食品も制限されるときがくるかもしれません。

政府は日本の自給率ベースを今の39%から2015年までに45%にすると目標を掲げていますが、これだけ米価が下がると、苦労して米作りしても農業で生活できない農家の皆さんがどれだけいることか・・・。

農業で生活を成り立つ体勢を作っていかないことには、農業をする若者も育ちません。

根本的に考えを変えなくては日本は変わらないと思いますが、根本的に考えを変えることができない日本なので、結局なんにも変わらず、2015年には目標の45%どころか現状の39%さえも下回っているでしょう。(二酸化炭素削減目標のマイナス6%が悪い例です。)

*ムソーさんの口福広場の商品は国内産の材料を使用しています。どうぞご安心してお召し上がりください。*

2008年2月 4日 (月)

山うどです

新潟から山うどが入荷してきました。

山うどは捨てるところがありません。茎の太い部分は皮を向いて、薄く切って酢水に15分ほどさらし、アクをとります。酢味噌や胡麻和えで食べると美味しいです。

皮や葉の部分は千切りにして、キンピラにするととっても美味しいです!

皮や葉の部分も5分ぐらい酢水にさらすとアクがとれます。

*くれぐれも20分以上は水につけておかないようにしてください。アク戻りしてしまい、かえって茶色く苦くなって美味しくなくなります。*

うどって、意外と食べ方を知らない方が多いので、ぜひぜひ召し上がっていただきたい山菜です。

・・・デジカメが壊れてしまいました・・・。せっかくのうどですが、写真がUPできず申し訳ございません。

皆様きのうは久しぶりの積雪でしたね。日曜日だったので、配達業務に支障が出なくて本当に良かったです。

私は昨日美容院を予約していたので、七里ガ浜の自宅から深沢までてくてく1時間ほど歩いて行きました。せっかく雪の日に外出したので、帰りはモノレールで大船にでて、スターバックスでお茶してきました。

帰りの家路は大船から江ノ島までモノレールに乗ったのですが、白い町並みを見下ろすモノレールからの景色がとてもきれいでした。そして、江ノ島から江ノ電に乗り換えました。

雪の日は海から湯気が出るんですよ~♪海のそばに住むようになってビックリしたことの一つです。

海岸は白く、海と空がグレーでまるでここは日本海?という感じです。日曜でもこういう天気の日は江ノ電もすいていて、のんびり休日のひとときでした。

鎌倉高校前の駅のそばで佐川急便さんのトラックが立ち往生していました。坂道でスリップしてしまい、歩道の手すりに寄りかかるようにバランスをくずしてしまったのです。チェーンも役に立たず、近所の方々がみんなで集まって協力して助けていました。私もトラックを押すのだけ手伝ったのですが・・・

ああいうときの助け合いって、なんだか心があたたまりますよね。結局私はなんの役にも立ちませんでしたが・・・。

雪の日は本当に大変ですよね。

今朝も歩いて店まで来たのですが、つるつる滑って、怖かったです。スノーブーツの私でさえおっかなびっくり歩いているのに、目の前には革靴を履いたサラリーマンらしき男性が・・・ツルリ!と転んでしまい、頭をうったようで、しばらくぼんやりしていました。『大丈夫ですか?』と声をかけて手を貸す私もツルツルすべり・・・。それでも男性は『大丈夫です!』と立ち上がって歩いていきましたが、心配ですよね。

いやぁ・・・雪の日の次の日の朝は革靴はだめです!命にかかわりますよね。

子供たちはツルツルわざと滑らせて遊びながら通学して楽しそうでしたね。

2008年2月 2日 (土)

冬のバナナ

何度かブログでもお知らせしていますが、今の時期のバナナは美味しくありません・・・。

バナナは熱帯地域の果実なので、日本の冬の気候では熟さないのです。甘いバナナがお好きな方には申し訳ございません。

すこし青めのバナナが、黄色く熟する前に皮が黒くなってしまいます。A2002_0820ac

実験として、どのくらいおいたら甘くなるか・・・やってみました!こ・・・これがバナナ?というくらい茶色くなったものです。約3週間常温でおいておきました。

中をむくと白くてきれいです。甘い香りもしています。

冬のバナナは見た目も味ももう一つですが、常温でゆっくり熟してみてください。そして、皮が茶色くても結構中がきれいなこともあるので、むいてごらんになってみてください。

A2002_0820aa A2002_0820ab

2008年2月 1日 (金)

大平さんの堆肥作り

本日、手広の太平さんの畑で堆肥作りの作業が行われました。

堆肥は無農薬のわらや米ぬかと落ち葉などを混ぜ、約3年くらいかけて熟成させます。男衆みんなでやる力仕事です。有機肥料といっても、農協で買ってきた堆肥を使う農家さんもいれば、こうやって自分の畑で数年かけて堆肥を作る農家さんもいるのです。どっちが大変か・・・一目瞭然ですね。

大平さん!いつもご苦労様です。本当に頭が下がります。こういう風景はほとんどの方が目にすることはないと思います。農家の皆さんの見えない努力をご覧ください。

主人の横井も手伝ってまいりました。ちょっとは貢献できたかな?

上から順に・・・

①大平さんの弟子集合!

②小さく刻む前の米の稲わらです。(無農薬栽培の農家さんからもらってきます。)

③細かく刻んだ稲わらです。

④米ぬかも一緒に混ぜます。

⑤力仕事です。

⑥横井も手伝いましたよ~♪いい堆肥ができますように!

⑦混ぜた稲わらに水をかける大平さんです。(太平さんの畑は電子水を使用しています。)

⑧落ち葉を混ぜて熟成させます。あと3年くらい寝かせます。

A2002_0819ac_2A2002_0819ab_2 A2002_0819aa_3 A2002_0819ad_2 A2002_0819ai A2002_0819ag_2 A2002_0819al A2002_0819ap 

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
フォト