大平さんのカブ
大平さんのカブの葉が短く小さくなっています。寒さのせいだと思います。あんまりかわいいので一袋分を並べてみました(*~v~*)
一袋280円です。農薬化学肥料使用していません。小さいですが、葉っぱも食べられますので、お味噌汁の具などにして召し上がってください。
ピクルスや浅漬けにするととっても美味しいです!(私は一度にこのくらいの量を食べてしまいます!・・・ちょっと食べすぎでしょうか?)
福丸さんのイチゴの話が続きますが・・・もう一つ。
イチゴがとても柔らかく、届いた時点でつぶれが生じることもあるのです・・・とお話しましたが、福丸さんから毎朝届くイチゴの箱には、つぶれ防止に、ダンボール材で手作りのクッションがついているのです。箱同士の間に丁寧に2枚ずつ四隅につけられています。
イチゴとイチゴの間にもクッション代わりの新聞紙をたたんだものが丁寧に詰められています。クッション代わりといっても、ものすごく丁寧に小さくたたまれた新聞紙を見ると福丸さん一家のイチゴに対する愛情を感じます。
小さいことかもしれませんが、手間はとてもかかります。
いつも電話口で、『昨日のイチゴはつぶれていませんでしたか?』と心配して下さっている福丸さん。
農家の皆様は本当にすばらしい方々ばかりで、頭が下がります。
私も一歩でも近づきたい・・と思いますが、忙しさにかまけることにかけては得意なのですが(笑)農家さんのようになるには程遠い(遠すぎる~!)私なのであります。
農家の皆様今日も美味しい作物をどうもありがとうございます!
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント