« 店の中が少しずつ片付いてきました。 | トップページ | お店にたくさんきていただき、ありがとうございます! »

2008年3月12日 (水)

虫たちの活躍する季節になりました!

今朝、矢島さんの畑から届いた『レタス』と『サニーレタス』にたくさんのアブラムシがついてきました。

春が来たな~・・・と思いました。やれやれ・・・という気持ちと半々です

2008_03120041 見てください!この黒い点々はアブラムシです!

春になると、農薬を使わない野菜は虫たちとの戦いです。

モチロンこのままでは販売できませんので、よーく洗います。一度目の洗いで、これくらいのアブラムシが取れます。

2008_03120030_2

2008_03120031

二度目の洗いをします。それでもこんなにまだアブラムシが・・・ す・すごい量です。

2008_03120038 2008_03120036

2008_03120039 何度か洗って、こうして干してから販売します。

それでもやはり、食べる前によーく洗ってください。お手数をおかけして申し訳ございません。

虫がついた野菜はいやだなぁ・・・と思われるかもしれませんが、農薬も虫も両方NO!というのは無理なのです。

これからの虫がさかんに活動する季節は、本当に多くなります。そういうのをなくす・・・ということは、農薬にたよる農法になってしまいます。

一年中、きれいなレタスやサニーレタスは虫よりも怖い農薬がかかっていると思ってください。

田谷の矢島さんは漢方農法で、虫の嫌いな漢方を使用して栽培していますが、春先の虫たちのパワーにはかなわないものがあります。

すごく気持ちが悪いかもしれませんが、これも春の風物詩・・・と温かい目でみていただけますよう、心からお願い申し上げます。

安全に野菜作りをしている農家さんたちの産物が、虫がいるからいやだ・・・と売れなくなるのは本当に悲しいことです。悲しいですが、現実にはこういう野菜は敬遠されるので、売れなくなります。

虫が食べる野菜こそ安全で美味しい野菜です。ぜひご理解いただけたらと思います。

皆様、ご迷惑とお手間をおかけしますが、どうぞよーく洗って、この時期の野菜たちを嫌わないよう、よこいが野菜と農家さんに代わって、お願い申し上げます。

ちなみに・・・この時期、毎朝野菜を洗うのは、主人のよこいの仕事です。

『こうやって、毎朝、野菜についた虫を洗って品出している自然食店はなかなかないだろう?』と笑いながら、農家さんに丹精込めて作っていただいた野菜を、大切そうに扱っている主人を見ていると、私でも頭が下がる思いがします。(身内をほめるのはいただけませんが・・・)

農家さんも大変な時期ですが、自然食品店もなかなか大変な時期になります。

|

« 店の中が少しずつ片付いてきました。 | トップページ | お店にたくさんきていただき、ありがとうございます! »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 店の中が少しずつ片付いてきました。 | トップページ | お店にたくさんきていただき、ありがとうございます! »