明日から値上がりラッシュです。
当店でも明日4月1日から値上げラッシュが始まってしまいます
それでなくても今年に入ってから、ずっと値上げばかりです。
またか・・・という気持ちです。
お客様に申し訳ない気持ちと、原料の高騰を考えるとしかたないのかな・・・という気持ちと半々です。
明日からの値上げで大きい事柄は、東毛酪農さんの乳製品が値上がりすることです。
配達のお客様にはすでにご連絡しておりますが、みんなの牛乳720mlが389円になります。
- みんなの牛乳720ml 389円
- ノンファット牛乳720ml 389円
- みんなの牛乳200ml 137円
- パスチャライズコーヒー200ml 147円
- 生クリーム200ml 420円
- バター200g 441円
- カマンベールチーズ150g 525円
- プレーンヨーグルト500ml 294円
- ドリンクヨーグルト200g 189円
主な商品の価格です。皆様には本当に申し訳ございません。
昨日、利根川のからし菜取りに出かけました。利根川沿いの草を東毛酪農の酪農家さんたちの牛が食べるのですが、からし菜が増えると根っこが太いので、川沿いの土壌を弱めるために、市が除草剤をまいてしまうのです。それを防ぐために、からし菜を東毛酪農さんの牛乳を守るボランティアの方々で刈り取る作業を進めているのです。
利根川沿いはとてもいいところでした。そよそよと川沿いの風は心地よく、幸い天気にも恵まれました。そして空気がいい!群馬県が大好きになりました。
約4.5kmほどの川沿いの土手を100人以上のボランティアの方々でからし菜取りや、ゴミ拾いをしました。
そのあと、東毛酪農さんの主催でバーベキューが振舞われ、牛の搾乳体験なども行われました。
(すみません本日、デジカメを家に置き忘れてしまい、写真は明日UPします・・・)
詳しい話は明日書きたいと思います。
昨日は酪農家の皆様もたくさん来ていらっしゃいました。東毛酪農さんは、いい乳を作ってくださる酪農さんたちの搾乳した乳のそのままの味を生かしている・・・とおっしゃっていました。
飼料の値上がり・消費者の牛乳離れ・・・
酪農を営む方々の現実がどれだけ厳しいものかを聞かされました。
値上がりは本当に消費者の皆様には申し訳ないことですが、いい乳を作ってくださる酪農家さんたちを守るために、どうかどうかご理解をお願い申し上げます。
ほんの2時間ちょっとの草むしりしかしていないのに、牛乳やバーベキューや酪農家さんの手作りの漬物などをお腹一杯食べさせていただきました。ありがとうございました。
皆さんいい笑顔でした。
農家の皆さんもそうですが、酪農家の皆さんもいいものを作っている方々に出会うと、皆さん本当にいい方々です。横井は感激して涙がでそうになってしまいます。やっぱりもっともっとがんばらないといけないのは、私たち小売店です。
何度も同じことを書いてしまいますが、いい商品を守るためには、その商品をお客様に買っていただくことが何より大事です。そして、継続して買っていただくことが大切です。
私たち小売店は生産者とお客様のパイプラインとして、もっともっとがんばっていかないといかん!どげんとせんといかん!!と強く強く思いました。
すごくいい一日でした。(明日細かいことを書きたいと思います。)
| 固定リンク
「そのほか」カテゴリの記事
- 湘南アカデミア健康講座のご案内です(2023.05.16)
- ~いただきます みそをつくるこどもたち~上映会 チラシ置かせていただいております(2023.01.14)
- お家の中から元気になるおはなし(2022.09.03)
- 奄美の島バナナの生産者 肥後さんの個展(2022.09.01)
- 猫の譲渡会(2022.08.06)
コメント