« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

黄色い葉

小松菜・ほうれん草などは本来は冬野菜なので、この時期は葉先が黄色っぽくなるときがあります。

決して古くて黄色くなっているわけではないのですが・・・。古いものを配達された?とビックリしてお電話を頂くこともあるので、毎年この時期はご迷惑をおかけします。

どうか野菜も夏の日差しで弱っているのだなぁ・・・と思っていただければ嬉しいです。

今日のように寒い日もあり、Tシャツでいいような暑い日もあり・・・人間も大変ですが、野菜もアップアップしています。

雨の多い今日この頃、なんだか関東地方も入梅しそうな雰囲気ですね。

明日は、安部先生の「食品の裏側」の講演会です。

参加したらまた内容をブログでお知らせします。

2008年5月30日 (金)

梅雨のアジサイ

ベタベタしていやな梅雨の季節ですが、アジサイを見ると、日本の梅雨もまぁいいか・・・と思えるから不思議です。200805301347000_2

そういえば、カタツムリがいなくなっている・・・と新聞に載っていましたが、うちの店ではカタツムリにはしょっちゅうお目にかかるので、このニュースには驚きました。

この間は、三浦の立花さんの所にキャベツの集荷に行ったときも、いつのまにかカタツムリがちょこんと荷台の部分に乗っていたのでビックリしました。

モンシロチョウが我が家のキッチンを飛び回っていた時もありました。立花さんの畑に行った日だったので、キャベツについてきたのかなぁ・・・?

ちょっとビックリしました。うちわを使ってそーっと誘導し、何とか外に出しました。

アイスクリーム

木次乳業さんのアイスクリームと栗駒高原の最中です。

木次乳業さんのアイスクリームは全部で5種類

いちご チョコレート 抹茶 バニラ ブルーベリー

低温殺菌牛乳・ノンホモジナイズ牛乳を原料に、果糖で甘みをつけました。

それぞれ120ml 315円です。

栗駒高原もなかは6種類

みるく バニラ いちご あずき ごま 抹茶

91ml 294円です。

Dscf0477

Dscf0478

2008年5月29日 (木)

かき氷シロップ入荷しました。

昨日までTシャツでも心地よいくらい暑かったのに、今日はちょっと肌寒いですね。

そんな日にご紹介するのもなんですが・・・  毎年大人気のかき氷シロップ入荷しました。

去年はいちごがすぐに無くなってしまいました。

香料と色素と甘みだけで作られた一般のかき氷シロップと違い、国内産果物の果汁と北海道のビート糖から作ったグラニュー糖を使っていますので、おいしさが全く違います!

フルーツバスケットさんかき氷シロップです。サイダーで割っても美味しいです♪

いちご 200ml 599円

ぶどう 200ml 420円

みかん 200ml 441円

れもん 200ml 441円(れもんはビート糖のほかに蜂蜜いりです。)

緑茶  200ml 420円

メイシーちゃんのレモネードもかき氷シロップとしても使えます。360ml 714円Dscf0476

2008年5月27日 (火)

らっきょうと梅情報!

ようやく明日から’らっきょう’と’梅’のたよりをお客様にお渡しできるようになります。

情報がなかなか揃わなかったので、少し遅くなり申し訳ございません。

らっきょう・梅のチラシをご希望のお客様は、お申し付けください。

TEL0467-38-1337 メール ogm-4513@plum.plala.or.jp

梅干・梅酢ドリンク・梅酒・らっきょう漬・・・それぞれのご家庭の味があると思います。作るのも、そしてできあがりが楽しみな時期ですね。

2008年5月26日 (月)

北極海の氷が70cm!!!

昨日の夜、9時からNHKで北極海の氷が減っている危機を取り上げた番組をやっていました。

NHKでもずいぶん前から宣伝していたので、ご覧になった方も多いかもしれません。

北極の氷はどんどん少なくなっているそうです。

北極点といわれる部分の氷の厚さを測ったらたったの70ccmしかなかったそうで、衝撃的でした。

氷がとけて流れる水が、さらに氷河もとかしています。何億年とかかってできたものが、数ヶ月でなくなってしまうペースだそうです。

白熊がたくさんいるように思えたのは、白熊が生活できる氷のスペースが減ったので、少ないスペースにたくさんの白熊たちが集まっているのです。

白熊は人間のように、約2年ものあいだ子供に授乳して育てるそうです。

子熊に与える乳を出すには、母熊がエサをたくさん食べなくてはなりません。でも、氷がなくなると白熊のえさになるアザラシがいなくなります。

白熊が住めるスペースが減ったために、たくさんの白熊たちとエサを取り合うことになってしまいます。

さらにオス熊は本能で子熊を食べてしまうそうで、母熊はオス熊からも子熊を守らなくてはなりません。

自分でえさがとれず乳が出ないので、子熊を放棄した母熊もいるそうです。子熊の死骸も映っていました。

そして、調査のために観察していた母熊も死んでしまいました。(調査のために母熊にレーダーをつけていたのですが何ヶ月も同じ場所でとまってしまいました。)

その母熊に寄り添っていた子熊が2匹いましたが、母親がいなくなっては彼らも死んでしまったのでしょう。

繰り返し映された、生きていた頃のあどけない子熊たちの表情に涙がでてしまいました。

絶滅種である白熊ですが、想像以上の危機にさらされています。

白熊を殺したのは人間だと思い,、胸が痛くなりました。

それなのに、人間は北極海の氷がなくなったことで、今まで入れなかった地底に眠っているかもしれない天然のエネルギー資源などを求めて早々に各国が調査を進めています。

強欲な人間にとっては地球温暖化で氷がとけた北極圏さえ宝の山なのですね・・・。

とけた氷河の水を販売している企業もあります。その企業の人の言葉が「水は欲しい人に売ればいいんです。」でした。(これは昨日の番組ではなく、他の番組で見たのです。)

調査などのために人が足を踏み込むことで、さらに北極の氷は減ってしまいます。

滑走路のための氷さえ割れてしまうこともあるそうです。

来週はそういう、北極圏に眠る自然エネルギー資源を求める人々などの特集をやるそうです。

日曜夜9時です。

趣味の時間

このところ、ヨーヨーキルトに癒されています。

寝る前に何個か作っています。10個できるときもあれば、1個で終わりのときもあります。

それでも寝る前にチクチクと針を動かすと、一日の疲れがとれる・・・不思議です。

丸くカットした布の周りをチクチクと縫ってきゅ~と絞るだけの簡単なキルトですが、簡単だからこそ気軽にできるし、忙しい毎日の終わりに、気持ちをクールダウンさせるのに最適な時間です。

トイレの小窓のカフェカーテンにしようと思っているので、このペースだと完成はいつになるかわかりません。のんびりやろうと思います。Dscf0475

昨日は日曜日でしたので、久しぶりにミシンをだして手芸に没頭しました。

目下わたしの一番のストレス解消は’手芸’です。

・・・・といってもスゴーク簡単なものしか作りません。

Dscf0471

昨日は・・・ダブルガーゼのマフラーを5本作りました。おそろいの小さな小さなバッグも作りました。

すべて友人や家族にプレゼントです♪Dscf0469

プレゼントする相手に合わせて布を選ぶのも楽しいです。

プレゼントといえば・・・

私と友人の間に不思議な習慣があります。知り合って16年くらいになる4人組なのですが、いつも会うときに「お土産」を渡しあうのです。

旅行に行ったときのお土産はモチロン、食べて美味しかったクッキーやジャムなど、靴下やハンカチのときもあります。

そんなに高くない物で気兼ねのない範囲でのプレゼント交換を毎回しているのです。

皆忙しいので、2・3ヶ月に一度しか会えませんが、今度会うときのために、いいな~と思った物を見つけると三人の友人に用意する癖がついています。

そんなわけで・・・どこへ行っても3人のことを思い出すはめになるのです(笑)

私は手作りが好きなので、たま~に気が向くと手作りのものをあげるときもあります。

そして、毎回3つの小さなお土産をもらうことになります。

ちょっとしたものなのですが、すごく楽しい習慣です。 ※今日は野菜と関係ない話でした。すみません。

2008年5月24日 (土)

こういう野菜をぜひ食べてほしいです。

今朝の大平さんのカブは、葉っぱが虫食いだらけです。でも、実の部分はとってもきれいで、とっても美味しいです。一度食べていただいたお客様からは「美味しかった♪」とご理解をいただけるのですが、店でこういうカブを売っていたら、敬遠されてしまうことも多いのが現状です。Dscf0465 Dscf0466_2

こういう野菜をぜひぜひ敬遠せずに、食べていただきたいのです。まるで枯れているようなカブの葉っぱ・・・。

『お金をだして野菜を買うのに、どうしてこんなしなびた葉っぱのカブを買わないといけないの・・・?』

その疑問はごもっともだと思います。

それでも私たちはこういう野菜を販売していきます。

農薬・化学肥料を使わないで、野菜を生産することはこういう野菜もできるということです。

こういう野菜を「×」としてしまうと、せっかく農薬・化学肥料を使わずに作られた野菜たちが食べられずに処分されるということになってしまいます。

Dscf0467 こちらのトマトは、栄区矢島さんの漢方農法で育てたトマトです。

ヘタの周りに白く割れて筋になっているのがご覧いただけると思います。

これを「チャック」といいます。

痛んでいるのでもなく、古いわけでもないのです。

トマトは水分に弱い野菜です。

極力水分を与えずに育てます。そのほうが、味が美味しくなるからです。

水を切って、完熟させるとこのように割れが乗じます。この「チャック」部分からトマトの果汁がでて、左のトマトのように黒く痛むこともあります。

水分をギリギリまで減らして育て、木で完熟させるからこそ、このような現象がおきます。

どうぞご了承いただけたらと思います。

昨日、割れた矢島さんのトマトを使って、トマトソースのパスタを作りました。

トマトソースというとちょっとすごい料理のようですが、トマトを切ってクツクツ煮込んだだけです

トマトが美味しいので、塩とバジルだけでもすご~く美味しいトマトソースができました。

2008年5月22日 (木)

今日は暑いです!

今日はまるで夏のような暑さです。

ついこの間、5月では観測史上初といわれるほど寒く、セーターを引っ張り出して着た日もあったのに・・・。

そういえば、この間ビックリしたことがありました。

火曜日の夜三浦の立花さんの畑へ行った途中、とあるスーパーに立ち寄りました。

※時々、私と主人はこうやってスーパーに行き、野菜などの価格や様子を見ています。たまに買って味を比べることもあります※

そうしたら・・・店内はクーラーがガンガンに効いていました!まだ5月ですよ!

入った途端、寒くて寒くてビックリでした。

ちなみにそのとき私は、スエット地の長袖Tシャツを着ていました。

店員さんはブラウスの制服でしたが、よく寒くないな~と思いました。

地球温暖化はもう始まっています。

クーラーの室外機から出る温風がどれだけ、地球をあたためているか・・・

寒いくらいクーラーをかけているのは日本くらいですよ。

以前も書きましたが、夏にカキ氷を食べたくなって店に入ったら、クーラーが寒くてホットコーヒーを頼むはめに。

多くの女性は、夏だというのにクーラー予防にストールなどを持って出かけないと、室内が寒くて過ごせないのです。

その逆に冬は上着を着て室内に入ると暑い・・・。

日本のスーパーやデパートなどで働くみなさん。夏は暑く、冬は寒いんです!

夏に寒いくらいクーラーをかけたり、冬に暑いくらい暖房したりするのは本当にやめませんか?

地球を温暖にしているのは、人間です。

温度設定をもう一度見直してみてください。

2008年5月21日 (水)

三浦・立花さんのキャベツ

三浦・立花さんのキャベツの種類が「春キャベツ」から「夏キャベツ」に移行し始めました。

Dscf0461 すこし緑が濃くなって、形も縦長になりました。

葉っぱもパリパリとした食感のものになります。

春キャベツの柔らかさも美味しかったですが、パリパリした夏キャベツもどうぞよろしくお願い申し上げます。

この写真をみて「ウン・・・確かに変わった・・・。」と気づいたお客様は、そうとうのキャベツ通ですね

昨日の夜、私が集荷に行ったとき、立花さんから2種類のキャベツを並べて、「こっちが夏早生」「こっちが今までの春キャベツだよ・・・分かる?」と聞かれ・・・

いや~よーく見ると分かりますが、ぱっと見ただけでは分かりませんでした。うぅ・・・まだまだ修行が足りません。

それにしてもキャベツは美味しいです。

三浦・立花さんのキャベツ 1個250円前後です。農薬・化学肥料を使用していません。

2008年5月20日 (火)

梅の情報が入ってきました。

今年ももうすぐ梅をつける季節です・・・月日のたつのは本当に早いですね~

まだすべての梅の情報が入ってきていないので、揃ったらまたチラシで御連絡します。

いちおう今のところ確実な情報を書かせていただきます。

奈良県吉野産(有機JAS認定) 有機栽培 吉野の梅 1kg1600円(税込み価格)

10kgだと13125円になります。

私は結婚してから毎年梅干をつけています。去年、いままでで一番上出来の梅干ができました。

今年もうまくつかるといいな・・と思います。

梅干でもなんでも、マニュアルどおりに作るよりも、年々の出来を見ながら、自分のやり方に変えていくほうがうまくいくんだな~・・・と去年思いました。

毎年、梅を干すタイミングを逃し、梅の干しがうまくできていなかったのです。

去年は外に干すのをあきらめて、出窓の日当たりのすご~くいい窓辺に干したのです。

本当は夜露にあたるといい・・とも聞きますので、外にほすのがいいのでしょうが・・・。

毎年干すタイミングで失敗していたので、去年は家干ししてみました。

そうしたら!梅干をつけ始めて11年目にして皮も身もふわふわのやわらかい梅干ができたんです。

ちゃんとした方からは、「そんなんじゃダメだよ!」とお叱りを受けそうですね

2008年5月19日 (月)

ムソーカタログセール 明日火曜日注文分までです!

ムソーさんのカタログセールのご注文は、明日5月20日火曜日受付分までです。

あと一日ですので、皆様ご注文をどうぞお忘れないようお願い申し上げます。

今回のムソーさんのカタログセールは今までで一番ご注文をいただいているようです♪

値上げした商品も多く、申し訳ございません。

私横井が仕入・仕分けをしておりますので、もし間違いがありましたら、ヨコイのまちがいであります・・・

何かありましたら、すぐ横井まで御連絡をお願い申し上げます。

ここのところ毎日せっせと仕分け作業に追われておりますが、こういう忙しさは嬉しいことです。

みなさまありがとうございます!

もう一つセールのお話です。

ただ今、創健社さんでキダチアロエのセールが始まりましたが、キダチアロエ大人気につき、粒タイプの入荷が間に合っておりません。次に入荷するのが5月末頃になるかもしれません・・・

ご予約いただいた分は入荷次第セール価格でお届けします。051080 

キダチアロエ粒 200粒入り 3150円のところ → 2520円

キダチアロエ粉末 45g入り 2100円のところ → 1680円

どちらも大体3週間分です。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

2008年5月17日 (土)

春野菜続々入荷!

ソラマメ・グリンピース・スナップエンドウ・露地イチゴ・葉つき人参・カブ・レタスなどなど・・・毎日新しい旬の野菜が入荷しています。

昨日ブログをかけなかったので、週末のご連絡になり申し訳ございません。

ソラマメは1袋で450円前後

グリンピースは1袋350円前後

スナップエンドウは1袋210円

葉つき人参は1束250円

露地イチゴは1パック680円

カブは1株280円前後

レタスは1個290円前後です。

レタスは戸塚区岡本さんの漢方農法です。

レタス以外は栄区矢島さんの漢方農法の野菜です。

人参の葉っぱは柔らかいところだけつまんで、ゆでて食べると、香りがよくて美味しいです♪

私はゴマ和えにすることが多いです。細かく刻んでサラダにかけたり、お味噌汁に入れたり・・・

香味野菜として、しっかりした味です。

露地イチゴもだいぶ甘くなりました。もしかしたら・・・来週の畑丸ごとセットに入るかもしれません。

☆畑丸ごとセットは、オーガニックマートよこいオリジナル野菜セットです。(1週間に一度のお届け/1838円)

詳しくはお問い合わせください。(TEL0467-38-1337 e-mail:ogm-4513@plum.plala.or.jp)

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5 Photo_6

2008年5月15日 (木)

大平さんのキュウリ

やっと地場もののキュウリが始まりました。

戸塚区増田さんの漢方農法のキュウリ・栄区矢島さんの漢方農法のキュウリ・鎌倉手広の太平さんのキュウリが入荷してきています。3本いりで320円前後です。

その日によって生産者も変わりますが、この写真は大平さんのキュウリです。2008_05140066

並んでいるキュウリの色の違いをお分かりいただけますか?黄色い部分は地面について太陽の光があまり当たらなかった部分です。

大平さんは地這えで栽培しているので、こういう現象が起こります。

見た目は悪いですがすごく美味しいです。

私事ですが・・・。ゴールデンウィーク中に私もようやく「ぬか漬け」をはじめてみました。

ずっとお腹の調子が悪かったので、発酵食品を毎日食べよう!と思ったのです。

ずぼらな性分なので、いままで母からもらったぬかどこを2回ほど冷蔵庫の中で、チョコレートのようにしてしまったことがありました。

私にはぬかどこは向かない・・・と思っていましたが、ちょっとがんばってみることにしました。

大平さんのカブ・長崎の新人参・矢島さんのキュウリをぬか漬けにしました。どれも美味しかったです。

今夜は大平さんのキュウリをつけてみようと思います。

昨日もブログをお休みしました。申し訳ございません。

先日ブログでもお伝えしましたが、ムソーさんのカタログセールがご好評で、たくさんのご注文をいただいております。通常のセールと違い、商品の仕分けに時間がかかり、ブログを書く時間が取れないときがあります。

嬉しい悲鳴といいますか・・・。(ムソーカタログセールにたくさんのご注文いただき、ありがとうございます!5月20日火曜日まで受け付けていますので、どうぞご利用ください。)

毎日更新して、畑の状況などをお知らせしたいと思っていますので、お休みするのはイヤなのですが・・・。

ムソーさんのカタログセールが終わるまで、もしかしたら月・水・金はブログがお休みになることがあるかもしれません。どうぞご了承ください。

2008年5月13日 (火)

ムソーさんカタログセール実施中!

ムソーさんのカタログ掲載品がすべて10%引きになるセール中です。

お店にいらしていただくと、ムソーさんのカタログをお渡しします。5月20日火曜日までに専用の注文用紙でご注文いただくと、10%引きになります。配達のお客様には、すでにお渡ししておりますので、最新号の風の便りをご覧ください。

カタログ掲載品の中には、値上がりしたものや、中止になった商品もありますが、どうぞご了承ください。

カタログご希望の方はお申し付けください。

急に寒くなりましたね。台風は遠ざかってくれてよかったです。

昨日三浦の立花さんの所へキャベツを集荷に行ったのですが、立花さんの畑では、先日の強風で一度植えたキャベツの苗とメロンの苗が飛ばされてしまったとおっしゃっていました。

昨夜の段階では、まだ関東地方に近づく恐れがあったので、「5月から台風にやられるようじゃ・・・参ったな~」と嘆く立花さんに、かける言葉も見つかりませんでした。ついこの間「横井さんとこ用にメロンの苗を植えたよ~!」と言われたばかりだったので・・・。

本当に農家さんは、気候に左右されて大変だと思います。

ここ数日の寒さは、畑では冬のように寒く感じると立花さんはおっしゃっていました。

皆様も気候の大きな変化で、風邪などおひきになりませんよう、お体を御自愛ください。

2008年5月12日 (月)

大平さんのサニーレタスと葉ねぎ

大平さんの’サニーレタス’と’葉ねぎ’が入荷しました。

春先に入荷していた太平さんのレタスが、とっても美味しくて、お客様からも大好評でしたので、サニーレタスの入荷は嬉しいです。

葉ねぎも香りが強く、味も濃いので、薬味というより、ネギが主役になるくらいです。

急に寒くなり、お風邪をひかれた方も多いようです。ネギで体を温めてください。

それぞれ210円です。農薬・化学肥料使用していません。

2008_05120001 2008_05120002

2008年5月10日 (土)

露地イチゴ

本日たった1パック!入荷しました!「露地イチゴ」です。

栄区矢島さんの漢方農法で育てました。1パック680円です。貴重な1パックです。

2008_05100055

何度か矢島さんのトマトが美味しいです!とブログに書きましたが、写真をのせていなかったので・・・。

2008_05100054 写真だと明るく写っていますが、赤い色が濃くて、葉脈がはっきり出たトマトです。

甘みと酸味とミネラルの味です。

私よこいは、矢島さんのトマトが一番大好きです。(モチロン他の生産者の方のトマトもすごーく美味しいです。)

悲しいことに、矢島さんのトマトは生産量も少なく、すぐにヘタの部分が割れてしまうので、たくさん販売できません。

ゴールデンウィーク中に、矢島さんのトマトでピザを作りました。

輪切りにしたトマトをそのままのせて焼きました。焼くとまた甘みが増して、すごく美味しかったです。

それから、意外な食べ方ですが、インスタントラーメンの塩ラーメンに、トマトの角切りを入れ、少々オリーブオイルをかけて食べると美味しいです。

100g100円です。今のうちにぜひお召し上がりください。

そう言えば・・・先日お客様から「増田さんのミニトマトはどうしてこんなに赤いのですか?」と聞かれました。

伺うと、スーパーなどで売られているミニトマトはこんなに赤くないそうです。

色だけではありません。増田さんのミニトマトは味も濃いです。お届けしてすぐは取り立てなので、もしかしたら少しすっぱいかもしれません。常温で2・3日置いていただくと甘くなってきます。1パック320円です。こちらも漢方農法で育てました。一粒一粒丹念に選別されてパック詰めされます。ぴかぴかの宝石のようなミニトマトです。すごく美味しいので、ぜひどうぞ!

2008_04250002

今日は写真も文字も真っ赤かのページです。

2008年5月 9日 (金)

矢島さんの畑だより・・・

栄区矢島さんの、露地イチゴは今こんな感じに育っています・・・。Photo 露地のイチゴは、酸味があって、甘い’イチゴ’3 とはぜんぜん味が違います。

口の中でなんともいえない風味と香りが広がります。少ししか収穫できないイチゴです。作る人も少ない露地イチゴ・・・。ぜひ皆さんに味わっていただきたいイチゴです。

まだ収穫時期には早いようです。いつになるかわかりませんが、早ければ来週くらいに入荷できるかもしれません。

価格などもまだ分かりませんので、分かり次第ご連絡します。

矢島さんのPhoto_2ソラマメが少しずつ育ってきました。楽しみですね。無農薬で育てるとソラマメの外の皮が汚くなります。でも中をむくときれいな豆が並んでいます。

Photo_3 小さな白い花は「インゲン」の花です。 次の写真はピーマンの苗とナスの苗です。夏が楽しみです。3_2 Photo_4朝畑から収穫された野菜の輝きはまるで宝石のようです。

一番下の2枚の写真は、虫に食われたキャベツと、雨などで畑でとけてしまったキャベツです。2_2 Photo_5 農薬や化学肥料を使わずに野菜作りをすることは、どれだけ大変なことなのか・・・と改めて感じさせられる写真です。

2008年5月 8日 (木)

矢島さんの新玉ねぎ

2008_05080042 栄区矢島さんの、新玉ねぎが入荷しました。1kg390円です。漢方農法で育てた玉ねぎです。

矢島さんの根菜は美味しいです。

矢島さんのトマトも少しずつ取れています。

100gあたり100円です。ハウス栽培です。

スゴーく美味しいトマトです。一言では表せない味です。ミネラルのたくさん詰まった味です。

少ないので、ぜひお早めにお召し上がりください。

昨日ブログに書いた山菜の「こしあぶら」です。2008_05080044 くせのない山菜です。天ぷらか、ゆでて胡麻和えにどうぞ。2008_05080043 緑の葉っぱと、足元に靴をはいたような、面白い形の山菜です。

一番下はルッコラの花です。ルッコラは、胡麻のような風味を持つ、見た目はほうれん草を小さくしたようなハーブです。栄区・矢島さんの畑からいただいてまいりました。

ハーブって、小さい苗のうちはかわいいのですが・・・雑草と同じで、ものすごく大きく育つのですよね。いつの間にか庭を占領されていたりして・・・。

2008年5月 7日 (水)

長いお休みありがとうございました。

ゴールデンウィーク中は長いお休みを頂き、ご迷惑をおかけしました。

連休明けは多くのお客様にご来店頂き、本当にありがとうございます。

ゴールデンウィークに、ずっと行きたかった、鎌倉山之内にある’いがらしろみさん’のジャムのお店に行ってきました。江ノ電で鎌倉に向かう途中、なんと同じ江ノ電に’いがらしろみさん’が乗っていらっしゃったのです!ビックリしました♪

恥ずかしくて、声はかけられませんでしたが、雑誌などで見るろみさんそのままでした

2008_05040004 すごくステキなお店でした。ジャムのビンもラッピングももかわいくて、お土産をたくさん買ってしまいました。

今週は山菜の「こしあぶら」が入荷します。ゆでて胡麻和えや天ぷらにおすすめです。1パック320円です。明日の朝入荷したら写真をUPします。

果物が品薄です。河内晩柑・甘夏・バナナくらいしかなく、週末に少しネーブルが入荷する予定ですが、ネーブルももうすぐ終了なので、あまり味は良くないかもしれません。

すこしずつですが、沖縄のパイナップルも入荷しています。手に乗るくらいの小さなパイナップルですが、甘くておいしい!毎年大好評のパイナップルです。1個900円前後です。入荷したらお知らせします。

5月から丸島さんの醤油が値上がりになります。弊店は在庫がある間は、旧価格でお届けします。

また、5月からヨーグルメイトが137円から147円になります。

値上げラッシュはまだまだとどまるところを知らず、いったいどうなるのでしょうか・・・。

消費者の皆様にご迷惑をかけるのは、仕入れの業者さんも私たち小売店もこれ以上は避けたいのですが・・・。

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
フォト