« 矢島さんの新玉ねぎ | トップページ | 露地イチゴ »

2008年5月 9日 (金)

矢島さんの畑だより・・・

栄区矢島さんの、露地イチゴは今こんな感じに育っています・・・。Photo 露地のイチゴは、酸味があって、甘い’イチゴ’3 とはぜんぜん味が違います。

口の中でなんともいえない風味と香りが広がります。少ししか収穫できないイチゴです。作る人も少ない露地イチゴ・・・。ぜひ皆さんに味わっていただきたいイチゴです。

まだ収穫時期には早いようです。いつになるかわかりませんが、早ければ来週くらいに入荷できるかもしれません。

価格などもまだ分かりませんので、分かり次第ご連絡します。

矢島さんのPhoto_2ソラマメが少しずつ育ってきました。楽しみですね。無農薬で育てるとソラマメの外の皮が汚くなります。でも中をむくときれいな豆が並んでいます。

Photo_3 小さな白い花は「インゲン」の花です。 次の写真はピーマンの苗とナスの苗です。夏が楽しみです。3_2 Photo_4朝畑から収穫された野菜の輝きはまるで宝石のようです。

一番下の2枚の写真は、虫に食われたキャベツと、雨などで畑でとけてしまったキャベツです。2_2 Photo_5 農薬や化学肥料を使わずに野菜作りをすることは、どれだけ大変なことなのか・・・と改めて感じさせられる写真です。

|

« 矢島さんの新玉ねぎ | トップページ | 露地イチゴ »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 矢島さんの新玉ねぎ | トップページ | 露地イチゴ »