« 露地キュウリ | トップページ | エチオピアのコーヒー10%OFF セール中です。 »

2008年6月20日 (金)

大平さんの露地ナス

大平さんの露地ナスがとれました。

ヘタを見てください。すごく汚い黄土色です。

これが無農薬の露地のナスの特徴です。

Dscf0622 Dscf0625 Dscf0626 普通なすはヘタも紫や緑色をしていることが多いので、この色にビックリされることもあります。

決して古いのではなく、そして枯れているのでもないのです。

そして、虫食いのあと・・・

おいしい野菜は虫達がよく知っています。

虫食いのあとは少し固くなっていますが、とっていただくと食べられます。

あんまりひどいものはよけていますが、少々の虫食いの場合は販売しています。

どうぞご了承ください。

夏の野菜は表面がピカピカしているものが多く、朝の集荷時が楽しみでもあります。

今日はナスで夏野菜のカレーを作ろうと思います。

手広の大平さんのナス 農薬・科学肥料使用していません。3本240円です。

|

« 露地キュウリ | トップページ | エチオピアのコーヒー10%OFF セール中です。 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 露地キュウリ | トップページ | エチオピアのコーヒー10%OFF セール中です。 »