葉生姜と根生姜
手広の大平さんの「葉生姜」と「根生姜」が入荷しています。
葉生姜は葉を切り、たわしでごしごし洗って、さっと湯通ししたあと甘酢につけると、食べやすく日持ちもします。
生のままスライスして、味噌などに漬けて食べても美味しいですが、チョット辛いです。
細かく刻んで薬味にしても、すった生姜と違った食感で美味しいです。
大平さんの根生姜は、見た目が小さくて泥だらけなので、「食べるトコあるの?!」とビックリされるかもしれません。たわしでごしごし洗って、泥を落として、皮も全部使ってください。
見た目は頼りないですが、ガツン!とした香りと風味のとても美味しい生姜です。
昨日はとっても涼しかったですね。体がとても楽でした。
今日も朝がとても爽やかで、日中もうだるような暑さでもなく、「このくらいの暑さなら夏もいいよね~」な~んて調子のいいことを言ってしまうような気候でした。
ここ数日の涼しさで気づいたのですが、やっぱり酷暑は体にとって辛いものなんだな~と改めて思いました。
少し気温が低いだけで、体が楽になるなんて・・・。
今日はお休み明けで、商品もあまり揃っておらず申し訳ございませんでした。
それでもお休み明けにたくさんのお客様にご来店いただいて、とても嬉しく思いました。
皆さまどうもありがとうございます!
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント