« 虫食いトマト | トップページ | 桃 »

2008年8月 1日 (金)

和かぼちゃ

手広の大平さんの’和カボチャ’です。エビスカボチャに比べて、ごつごつした風貌です。

絵に描いたときは、こちらのカボチャのほうが絵になりそうです。

Dscf0783 味は、ホクホクしておらず、しっとりねっとりした味です。だしをたっぷり含ませて煮ると美味しいです。

あっさりした味なので、鶏肉などをつめて蒸しても美味しいです。

ホクホクしたカボチャが好きな方が多いので、こういうしっとりしたカボチャはあまり好まれないかもしれません。

でも、日本本来のカボチャの味も、ぜひ味わっていただきたいです。

今では、和かぼちゃを作っている人も少ないので、あまり市場にはでていません。太平さんは毎年この和カボチャを作っています。

このごつごつした和カボチャを見ると、あ~夏がきたな・・・と思います。お店においてあると、たいていのお客様は「わ~!このカボチャ何?」と聞かれます。ホクホクしていないことを伝えると、たいていのお客様はは買いませんね~

やっぱりホクホクが皆さん好きですよね・・・私もそうなのでお気持ちはヨ~ク分かるんです。

でもでも、ぜひ一度召し上がっていただきたい、伝統野菜です。1個480円前後です。

(和カボチャはカット売りをしていません。申し訳ございません。)

もう一つ、大平さんのフルーツトマトが取れるようになりました。

フルーツトマトは市場でもよく見かけますが、とっても高いんです!

大平さんのフルーツトマトは1パック300円から400円くらいです。ミニトマトよりも味が濃くて、美味しいトマトです。ミニトマトより粒が大きめです。

Dscf0784

« 虫食いトマト | トップページ | 桃 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 虫食いトマト | トップページ | 桃 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト