« 葉生姜と根生姜 | トップページ | おおたばこが(虫の名です。) »

2008年8月19日 (火)

フェアトレードのカタログギフト

結婚式の引き出物などでカタログをいただき、あとでゆっくり自分の好きな商品を選んで申し込むと、後日自宅に商品が届くシステムの「カタログギフト」があります。

私も2回ほどカタログギフトをいただいた経験があります。

実は今店で使っている、野菜の袋やセロテープなどをしまっておくための3段の籐の引き出しはそのときのカタログギフトから選んだものです。

自分の好きなものが選べるので、長く使えるし、なかなかいいシステムだと思います。

・・・そのカタログギフトに、なんと!フェアトレードの商品のものが登場しました。

ネパリ・バザーロさんのカタログギフトです。前頁天然素材のフェアトレード商品です。

カタログもステキです。1冊5250円です。

詳しくはHPをご覧下さい。 http://www.verda.bz

堅苦しくなりがちなフェアトレード商品ですが、そんなイメージを払拭するくらいかわいくてステキな商品が掲載されています。

私はもう結婚式を挙げる予定はないですが(笑)もしも自分の結婚式のときに、こんなカタログがあったら絶対引き出物に使いたいたかったな~~♪と思ってしまいました。

モチロン!結婚式だけでなく、結婚のお祝いや出産祝い、引っ越し祝い、入学祝いなどにも使えます。

フェアトレードを知っている人にも、知らない人にも喜んでいただける、ステキなカタログギフトです。

それから、以前エチオピアのコーヒー農家の貧困とフェアトレードの仕組みなどがとてもよくわかる映画「おいしいコーヒーの真実」についてご紹介しましたが、10月19日(日) 本郷台 地球市民かながわプラサにて、ネパリ・バザーロさん主催のネパール・ディが行われます。そのなかで「おいしいコーヒーの真実」も上映されます。参加費500円です。(13:00から16:00)

詳しい内容もHPでご紹介されているようです。(アドレスは上記)

渋谷のミニシアターで上映されて、ロングランヒットのとてもいい映画です。

フェアトレードのこと、途上国の貧困の現実がとてもよく分かります。

渋谷まだは遠いからな~と思って行けなかった方もいらっしゃると思います。

ぜひこの機会に、ぜひご覧いただきたいと思います。

|

« 葉生姜と根生姜 | トップページ | おおたばこが(虫の名です。) »

そのほか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 葉生姜と根生姜 | トップページ | おおたばこが(虫の名です。) »