« 旬の終わりです。 | トップページ | 湘南活躍人 »

2008年9月 1日 (月)

サンツガル入荷です。

先日入荷したりんごの「さんさ」はもう終了してしまったそうです。

小坂さんのりんごを心待ちにしていた方がたくさんいたので、あっという間に収穫した分がなくなってしまったそうです。

今度は「サンツガル」が入荷しました。こちらも長野の小坂さんのりんごです。

しばらくはサンツガルです。1個200円から250円です。殺菌・殺虫を各2回使用しています。Dscf0813

先日、配達の車に一日中止まっていた、大きな緑の蛾のことをブログにのせたところ、お客様から蛾の名前を教えていただきました。

「オオミズアオ」という蛾だそうです。

ありがとうございました!

昨日「パンダフルライフ」という映画を見てきました。

パンダのドキュメンタリー映画なので、映像はかわいいですが、内容はちょっとお子様向きではないようです。

ホワホワのパンダがたくさん出てきますし、中にはパンダの黒い部分が灰色になって飼育員を悩ませるパンダもいたり、子供のパンダが成長過程でストレスを発散させる様子や、パンダのお見合いの様子など、リアルに描かれていました。

とにかく、パンダがかわいい♪

パンダはかつて肉食動物だったそうで、その名残で食べたものの20%ほどしか消化しないのです。それで一日中ムシャムシャと笹の葉を食べているのです。食べることと遊ぶことはパンダの仕事だそうです。

日本人も昔は肉を食べない人種だったので、肉を消化しにくい作りになっているのだ・・・とよく聞きますが、「進化しているのだから、そんなことは無いのではないか・・・?」と思っていたのです。

でも、パンダが肉食だったのは、何万年も前の話。それでも今もパンダはその名残で食べたものの20%しか消化しない・・・と聞いて、やっぱり日本人は肉食向きではないというのは、あながちうそではないのかも・・・と思ってしまいました。

パンダが肉食のままでなく、笹を食べるようになったのは、氷河期に生き延びるために、寒さに強い笹をたべるようになったこと、そして、雪のなかで身を隠しやすいように白と黒のツートンカラーに変化したこと・・・色々分かりました。

食べ物って動物の存在そのものを変化させるほど重要なものなのですね~。

パンダの映像に心から癒されました。パンダ好きの方はぜひおすすめです♪

« 旬の終わりです。 | トップページ | 湘南活躍人 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旬の終わりです。 | トップページ | 湘南活躍人 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ
フォト