« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月31日 (金)

’ずいき’ってご存知ですか?

今朝、戸塚区東俣野の岡本さんから、’ずいき’をたくさんいただきました。

Dscf1157 皆さんは「ずいき」召し上がったことがありますか?

ずいきは、里芋の茎なんです。外の皮がスジのようになっているので、指でつまむとむけます。(ふきのスジ取りのような感じです。)

5cmくらいに切って、水につけてアクをぬきます。

油揚げなどと一緒に甘辛く煮ると、とっても美味しいのです。お味噌汁の具にもいいですよ!

食感は、ナスをクニクニさせたような感じ・・・?

「それじゃぁワカラン!」といわれそうですね

美味しいので、ぜひ召し上がっていただきたいです!

私はこの「ずいき」が子供の頃から大好きで、でも。あまり普段売られていないので、なかなか食べることができないものでした。

お店にご来店いただいたお客様で、欲しい方に差し上げているのですが、ほとんどの方が「初めて食べるワ」とおっしゃっていますので、やっぱり珍しいものだと思います。

農家さんでは、これを干して、食べる前に水に戻して使うことが多いようです。

里芋の茎でありながら、里芋とは全然似つかない味と食感です。

欲しい方はどうぞお申し付け下さい。なくなり次第終了になりますので、どうぞご了承下さい。

配達の方は、次回の配達時にお届けしますし、お店に来ていただけたらお好きな量を差し上げています。

私の母は、こういう「ずいき」などの珍しい食べ物もササッと料理してしまいます。

今は敬遠されがちな、下ごしらえが面倒な野菜も(竹の子やフキなど)あっという間に下ごしらえを済ませ、気が付くと食卓に上がっていました。

そんな母に育てられたおかげで、何を教わったわけでも無いのに、いつの間にかいろんな食材の食べ方を知っていることに、今更ながら母には心から感謝しています。

やっぱり旬を楽しむというのはなによりの贅沢だと思います。

下ごしらえが面倒だからという理由で、美味しいものを食べないで過ごしている人は多いと思うのです!

この「ずいき」のように、捨ててしまうところを美味しく食べる・・・農家さんのすばらしい知恵だと思います。

今夜は久しぶりに「ずいき」の味を楽しもうと思います。

2008年10月30日 (木)

長いお休みすみませんでした。

長くブログをお休みしてしまい、申し訳ございません。

冬の野菜も色々入荷していますので、ブログを再開したいと思います。

11月・12月は忙しい時期になるため、お休みがちになると思いますが、時々覗いてみてください。申し訳ございません!

きのこがどんどん入荷しています。

原木なめこ(100g280円)・露地ひらたけ(110g280円)・舞茸(100g250円)

露地の舞茸は終了しました。Dscf1083 露地ヒラタケはシメジの一種です。肉厚で風味があって美味しいです。 Rojihiratake_2

2008年10月15日 (水)

ブログを少しお休みします。

このところブログがお休みばかりで、畑の様子や野菜の入荷状況をお知らせできず、申し訳ございません。

ブログを書きたい気持ちはあるのですが、時間が取れず、せっかくブログを覗いていただいたお客様にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。

まだ10月ですが、毎年10月がくると、あ~今年ももう少しなんだな~と思います。再来週の日曜日ははなんとお節の展示会があります!早いです。お節の展示会の様子はブログでお知らせしたいと思っています。

来週の日曜日は、ネパールディに行ってきますので、そのことを書きたいと思っています。

毎日更新!を目標にやってきましたが、ちょっとここのところくじけております。情け無いよこいです

なるべく時間をとって、1週間に一度くらいのペースでブログを書こうと思いますので、たまに覗いてみてください。

本当に申し訳ございません。

ちょっと早いですが、11月30日(日)の朝、手広の消防署の隣の空き地で朝市を行います。

オーガニックマートよこいも出店予定です。

時間などはっきりしたらまたお知らせします。

2008年10月13日 (月)

おいしいコーヒーの真実 

以前にも書いたのですが、日にちが近くなったこともあるのでもう一度書かせていただきました。

10月19日(日曜日) JR根岸線・本郷台駅そばの’地球かながわプラザ’5Fにて、ネパール・デイ2008というイベントが行われます。

第一部の13:00から14:20は「おいしいコーヒーの真実」の上映があります。(観賞無料)

第2部の14:55から15:35は「コーヒーを通してアジアに広がるフェアトレード」と題した対談が行われます。(セミナー資料代500円)

今飲んでいるコーヒーをフェアトレードのコーヒーに変えるだけで、途上国の貧困を少しでも助けることにつながるとしたら・・・

今まさに崩壊しようとしているニューヨーク市場ですが、このニューヨーク市場によって一方的に相場が決められるコーヒー豆の価格が一部の大富豪と多くの貧困を生むゆがんだ世界を作っているとしたら・・・

少しオーバーな言い方かもしれませんが、私は今年の5月に「美味しいコーヒーの真実」の映画を見たあと、人生観が変わりました。

今後、自ら進んでフェアトレード以外のコーヒーや紅茶を飲むのは辞めよう!と思っていますし、実際に飲んでいません(笑)小さなストライキです。発展途上国の手助けをしている小さな団体への募金も始めました。募金はほんの少しのお金ですし、このことをなんだかえらそうに書くのはどうかな・・・と思ったのですが、そのくらい衝撃を受けた映画でした。

本当はこの映画を当店主催で上映したかったのですが、予算的にあきらめたのです。

もう一度見る機会ができて嬉しく思っています。

映画の鑑賞だけも出来るようですし、まだ少し席があるようです。

興味のある方はぜひご覧ください。多くの方に見ていただきたい映画です。

予約が必要なので、オーガニックマートよこいまでお問い合わせ下さい。TEL0467-38-1337

渋谷のアップリンクでもロングラン上映中です。(~10月31日まで)

~10月31日(金)まで上映
<12:30>
 アップリンクFACTORY 

当日料金:一般¥1,500 / 学生¥1,300 / 小・中・シニア¥1,000
渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F・2F
http://www.uplink.co.jp/info/map.html

2008年10月11日 (土)

みかん入荷しました!

長崎の長有研さんのみかんが入荷しました。早生物なので、すっぱいです

でも!最近はみょ~に甘いみかんが主流ですが、みかんは酸味があってこそ美味しいとよこいは思っております。

すっぱいみかんが苦手だな~と思われる方は、3~4日常温でおいてください。酸味が抜けて食べやすくなると思います。

殺菌・殺虫各2回使用しています。1kgネットいりが500円です。少量でも販売しています。1kgあたり500円で袋に入れて販売しています。

Dscf1074

2008年10月 7日 (火)

巨峰の親子

長野の小坂さんから「巨峰の親子」がたくさんあるので、ぜひとってください!と連絡がありました。

「巨峰の親子?!」去年も少しだけ入荷したのですが、今年はたくさん取れたそうです。

実は巨峰の親子は、異常気象からできた、偶然の産物なのです。

ブドウの花の時期に、温度が急に寒くなったり暑くなったりすると、実の大きさがばらばらの実になるのです。

一番小さい実が子供・・・中くらいの房がお母さん・・・一番大きい実の房がお父さんです。

一番小さい子供巨峰には種がありません。小さすぎて種が出来なかったのです。

1パックが通常の巨峰の1.5倍くらい入っています。とっても甘くて美味しいです♪価格は680円。

殺菌と殺虫を各2回使用しています。

Dscf1071

栄区矢島さんの漢方農法のキャベツが、今年初めてとれました。1個300円です。

まだ少しだけしかとれませんが、少しずつ冬の野菜もとれるようになってきました。

暑くなったり、寒くなったりの繰り返しですが、野菜の世界はしっかりと季節に沿って進んでいるようです。

Dscf1068

2008年10月 6日 (月)

もうすぐ露地のピーマンも終わります。

大平さんのピーマンに花がついていました。

もうすぐ露地ピーマンも終わりなので、実も小さくなってきました。

それでもこうやって花が咲いています。

植物の生命力ってすごいな~と思います。

なかなかピーマンの葉っぱつきは販売されていないので、当店では時々このまま販売しています。

葉っぱは食べることは出来ませんが、実のままのピーマンよりも美味しそうに感じるかな~と勝手な横井の思いなのですが・・・

おいしい大平さんのピーマン。あるうちにどうぞお召し上がり下さい。

Dscf1024

2008年10月 4日 (土)

たのくろ入荷しました。

田畔(たのくろ)・・・田の畔(たのあぜ)と書いてたのくろという枝豆です。

農家さんが、田植えの脇に枝豆を植えて、田植え作業の合間のお茶請けに食べたことからこの名がつきました。

今の時期に枝豆?!と毎年ビックリされますが、今が旬の珍しい枝豆です。

夏の枝豆よりも風味があって、とっても美味しいです。

今日はじめて取れました。栄区矢島さん作・漢方農法のたのくろです。1束680円です。Dscf1022

Dscf1023キュウリのお話です。

この2本並んだキュウリは、今朝取れたものです。

太くて半分黄色くなっているのが、手広の大平さんの地這(じばえ)のキュウリです。地に這える・・・キュウリです。キュウリは収穫するのに便利なように、添え木などで地面の上にのびるよう育てられるのが一般的ですが、本来は地面にはって育つ植物です。

地面についた部分は日光があまり当らないので、半分黄色くなっているのが特徴です。

野性的な味で、すごく美味しいキュウリです。

ずいぶん前に、日本テレビの「世界一受けたい授業」で、この地這キュウリが紹介されており、食べた芸能人の方々が、「こんなに濃いキュウリ!という感じのする味のキュウリは初めて食べた!」と驚いていました。

そうなんです!見た目は半分色がちがうし、あまり美味しそうに見えませんが、すごく濃い味のキュウリなのです。

もすうぐ終了するので、あるうちに是非召し上がってください。

もう一つの濃い色の細いキュウリは、栄区矢島さんのハウス栽培のきゅうりです。

夏が終わり、気温も低くなったので、これからはハウス栽培のキュウリになります。

本来はハウス栽培は、寒いときはストーブをたくなど、燃料を使って温度調整をします。

しかし、灯油の高騰でストーブをたくと、野菜の価格に影響するため、ストーブが使えません。

幸い温暖化の影響で、太陽の光だけでもハウスの中は暖かいですが、冬にむけていろいろ障害も出てくるかもしれません。

農家さんもいろいろ苦労が絶えませんね。

2008年10月 3日 (金)

白菜の抜き菜入荷しました。

このところ、ブログを書く時間がとれず、毎日の更新ができなくて申し訳ございません!

白菜の抜き菜が入荷しました。手広 太平さん 農薬化学肥料使用していません。1束260円です。

白菜の抜き菜・・・は白菜を間引いたものなのですが、白菜の風味がとっても美味しくて、白菜のように大きくないので使い切りやすく、ぜひぜひ食べていただきたい野菜です。

甘みがあるので、お味噌汁の具はモチロン、お鍋には白菜の代用として、そしていためて八宝菜にと・・・

ナンにでも使えます。Dscf1020

露地舞茸の大きな株も入荷してきました。1箱500gいり 1800円です。

香りと風味はマツタケにも劣らないと評判の露地舞茸。

舞茸ごはんに、舞茸の天ぷら、舞茸のおすいもの・・・舞茸尽くしでいかがでしょうか?Dscf1017

ぜひこの時期の旬をお楽しみ下さい。

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
フォト