松浦さんの梅
小田原の松浦さんの梅がまだ入荷できます。
梅干用ですが、なんとか梅酒用にも使えそうです。
せっかくのいい梅が、携帯からの写真であまり写りが良くなくててすみません!
大粒でいい梅ですよ~♪今追熟しています。
松浦さんの梅は殺菌を2回使用していますが、どれも有機栽培認定では許容されているの農薬を使用しています。
松浦さんが予定より安くしてくれたため、1155円でご案内していましたが、少し安くなりました。
私はいつも2kgくらいしか梅干を漬けたことがありません。そのくらいの量だと干すのも楽なのです・・・
でも、いつもすぐなくなってしまうので、今年は頑張って5kg漬けてみようと思います。
私が梅干を漬けるのはものすご~く後のことです。
な・ぜ・かと申しますと・・・
売れ残った梅を使うからなのでした~
松浦さんのように、地元の方で1kg単位でも注文できるのはありがたいです。
大体梅は5kg単位で注文するので、たまに売れ残ることもあります。そういう梅を自分で漬けているのです。
しかし!そうかと思うと、去年は全然売れ残らなくて、自分の梅がなくなってしまい、本当に困りました。
何とか手に入れて漬けたのですが、梅は一度漬けたら毎年漬けないといけないと聞いていたので、本当にあせりました。
毎年梅シロップと梅干を漬けていますが、無茶茶園さんの梅でつける梅干は上手にできます!(梅シロップはどんな梅でもできは変わりませんが、梅干しは出来がまったく変わります。)
どうしてか考えたのですが、無茶茶園さんは完熟した状態で送ってくださるからだと思います。完熟と痛みは紙一重なので、農家さんの勇気有る決断に感謝です。
他の農家さんは梅干用と頼んでも、やっぱり少々青めで届きます。
追熟をしないと梅干用には硬いです。
木でギリギリまで熟した無茶茶園さんの梅は、塩で漬けるとすぐに梅酢が上がり、肉も皮も柔らかくふわふわの梅干ができます。
私のいい加減な作り方でもです!
だったら、無茶茶園さんの梅だけ売ればいいんではないですか?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
どうしてかというと・・・無茶茶園さんの梅の時期はとても短いのです!
すぐになくなってしまいます。
皆さんが『そろそろ梅漬けようかな~』と思う頃にはもう無い!という感じです。
それで色んな農家さんの梅をご紹介しています。
・・・だからと言って、他の農家さんの梅が悪いのではないのでご安心ください
追熟すれば美味しい梅干ができます!
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント