梅の様子はいかがですか?
7月の土用の日も近づき、梅を干す日もそろそろですね。
・・・といっても実は!横井は!残りの2kgの梅を今日から漬けるのです・・・!!!
『お!遅すぎ~!!』と皆さんビックリされることでしょう。
2kgはもうすでにつけて、梅酢もあがり、シソも入れて後は干すばかりなのです。
ところが!長野の小坂さんの完熟梅が2kgほど分けていただけたのです!
本日あわてて漬けようと思っています。
写真だとあまり分かりませんが、まるでアンズのような完熟です。
小坂さんのことろでもこんなにいい梅があるのなら、来年は販売しようと思います。
本当に今年最後の梅。
店で『梅はありますか?』と聞かれ、この梅を見せたらあまりの完熟した色に驚かれたのでしょうか?買っていかれませんでした。
もしかしたら、青梅を探していたのかもしれません。
もう完熟が限界なので、横井でありがたく使わせていただこうと思います。
年々梅を漬ける方が増えているのを感じます。
梅や赤しその注文も年々増えています。
やっぱり手作りは楽しいし、美味しいですから!
また来年までお楽しみに・・・。
まずは今年の梅を頑張って干さなくては!
梅雨が早く明けるといいですね♪
| 固定リンク
「当店会報誌 ~風の便り~」カテゴリの記事
- 【当店会報誌~風の便り~9月中旬号】(2023.09.11)
- 【当店会報誌~風の便り~9月上旬号】(2023.08.27)
- 【当店会報誌~風の便り~7月後半号です】(2023.07.23)
- 【当店会報誌~風の便り~7月前半号】(2023.07.08)
- 【当店会報誌~風の便り~6月下旬号です】(2023.06.25)
コメント