ロマネクス
今朝、店に手広の太平さんがキャベツを届けにきてくださいました!
忙しい中、どうもありがとうございます。
(通常は横井が集荷にいきます。)
写真は大平さんが今年作ったカリフラワー『ロマネスク』です。
昨日は大平さんの紫カリフラワーをご紹介しましたが、こちらも珍しい野菜です。高級スーパーなどではよく売られているそうです。
1個300円です。
ちょっと食べるのに勇気がいるような・・・ヘンな形の野菜です。
来週から、白いカリフラワーと紫のカリフラワーが少しだけ大平さんから分けていただけることになりました。1個300円前後だと思います。
当店は11月23日月曜日の祝日も営業しておりますので、どうぞご来店下さい!
心よりお待ちしております。
大平さんとお話したのですが、先日大平さんがとあるテレビ番組で、チンゲンサイが3束100円で販売されているのを見たそうで・・・。そのスーパーではチンゲンサイを1束20円で仕入れているそうです。
『そんなんじゃぁやってられねぇよなぁ~』と大平さん。
大平さんの野菜も会員さんから値切られるそうで、困っちゃうよなぁ・・・と嘆いていました。
20円で仕入れできるような野菜と、太平さんの野菜を一緒にしないでほしいと思うのですが・・・それを大平さんはいえないそうです。
人のいい大平さんです。
腰がまがるほど、草むしりはきつい仕事です。
大平さんの話は続きます。
今は農業大学でも、露地栽培を教えることがなく、ハウス栽培で、より効率的に利益を得る野菜作りを教えるそうです。
『それじゃぁダメなんだよ~』と大平さん。
大平さんのように、クワで草を取り続け、虫と戦いながら野菜を育てる農家さんは貴重な存在です。人間国宝級だとおもいます。
大平さんの野菜は虫食いも多いですが、手間隙と丹精がこもっていて、本当に美味しいです♪
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント