« インフルエンザワクチンについて | トップページ | お節とクリスマスの注文が始まりましたよ~♪ »

2009年11月17日 (火)

カリフラワーが入荷してきました。

2009_11170249

今日は一日寒い雨の日でした。

当店では大変めずらしいのですが、戸塚の岡本さんがカリフラワーを作ったとの事で、ほんの少しだけ入荷できることになりました。1株300円です。

ブロッコリーは大平さんも矢島さんも岡本さんも増田さんもみなさん作られているので、いつもこの時期は入荷できるのですが、カリフラワーは本当に珍しいです。

農薬・化学肥料使用していません。漢方農法のカリフラワーです。少量なので、お早めにどうぞ!

今日からブロッコリー・キャベツが手広の太平さんのものになりました。

栄区の矢島さんと交互に入荷しています。1個260円から290円です。

農薬化学肥料使用していません。

キャベツは外の葉が少々硬いですが、スープや味噌汁に入れてぜひ召し上がってください。太陽の光を一番あびて、栄養価が一番高い部分です。私はキャベツの葉は一枚も捨てずに全て食べています。

正直言うと・・・外の緑の濃い部分は固く、酸味があるので、千切りキャベツなどの生で食べるときはあまりおすすめしません。細かく切ってスープなどの具にしてコトコト煮込む料理におすすめします。

今の時期だと鍋にいいと思います。

白菜は地場のものがまだ育っておらず、もうしばらくお待ち下さい。

栄区矢島さんの漢方農法の小カブも入荷しています。1袋180円です。

2009_11170226 2009_11170220 2009_11170232 2009_11170250

|

« インフルエンザワクチンについて | トップページ | お節とクリスマスの注文が始まりましたよ~♪ »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インフルエンザワクチンについて | トップページ | お節とクリスマスの注文が始まりましたよ~♪ »