« 寒いですが春はもうきています。 | トップページ | 何の花でしょう? 第2弾 »

2010年3月13日 (土)

野菜の花2種

20100313_1729_2 20100313_1730 20100313_1730_0001 

何の花でしょう?

黄色いほうは・・・ブロッコリーです。ブロッコリーのモコモコした部分に花が咲くとこうなるのですね~♪

かわいい花です。

つぼみのほうは・・・キャベツのとうが立った後に咲く花です。

とうがたつ・・・女性にはあまり響きのいい言葉ではありませんが、野菜の旬が終わる頃、芯の部分から固いものがでてきます。花が咲くためです。

今の時期ですと、大根の葉っぱの部分の真ん中に太目の芯のようなものがあったら、それはとうがたっているものです。キャベツなどは葉と葉の間に小さなメキャベツみたいなものがいくつか付いているときがあります。これもとうがたっているものです。

旬の頃の野菜にくらべると固く、味も落ちるのですが、人が年をとるように、野菜も季節の移り変わりがあります。

旬の美味しい時の野菜ばかり食べていたいものですが、旬の終わりかけの野菜も食べてあげないと・・・充分美味しいのですし。

旬の間は野菜にも生命力がありますので、元気もいいのですが、旬が終わるとやっぱり元気もなくなります。

そういう野菜もどうぞよろしくお願いします!

|

« 寒いですが春はもうきています。 | トップページ | 何の花でしょう? 第2弾 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 寒いですが春はもうきています。 | トップページ | 何の花でしょう? 第2弾 »