宮崎の朝広さんから春のたよりが・・・
お米のヒノヒカリの生産者、宮崎の朝広さんから、たけのこの水煮がたくさん届きました。
そのまま少しつまみ食いしたのですが、ものすごくいい香りで、やわらかい!甘い!
とっても美味しかったです。
私はたけのこの湯で加減がもう一つ分かっていないので、自分でゆでると少しアクが残ってしまうんです。
朝広さんのたけのこは、柔らかくて美味しい~~♪
きっとヒノヒカリのヌカであく抜きしたのですね。
嬉しい贈り物でした。どうもありがとうございました。
お店でも少しおすそ分けでお配りしました。(夕方になくなってしまったので、一部の方にしかお渡しできず申し訳ございませんでした。)
お店に来ていただくと、時々(本当に時々ですが・・・)農家さんからいただいた、売り物にならないような小さな野菜などをおまけにプレゼントできることがあります。
こんな辺ぴな(手広の住民の皆様ゴメンナサイ!)所まで、わざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございます・・・という感謝の気持ちです。
ぜひお店にいらしてください。
時々ですが、おまけがあります。
オーガニックマートよこいに行ったらいいことあるよ~・・・という店にしたい!と主人の横井の考えでもあります。
ただ、たくさん数がないので、おまけを多くの方に渡せないのが悩みでもあります。
今月はブログをお休みしていてすみません。
2週間前から風邪をひいてしまい(不覚!)参りました。
今年は、体中にジンマシンが出たり、老眼になってしまったり、風邪をひいたり・・・
免疫が衰えているような気がします。
寒さには強いと思っていましたが、もう2週間もセキがとまりません。
44歳になって、がくっと衰えを感じています。
| 固定リンク
「そのほか」カテゴリの記事
- 湘南アカデミア健康講座のご案内です(2023.05.16)
- ~いただきます みそをつくるこどもたち~上映会 チラシ置かせていただいております(2023.01.14)
- お家の中から元気になるおはなし(2022.09.03)
- 奄美の島バナナの生産者 肥後さんの個展(2022.09.01)
- 猫の譲渡会(2022.08.06)
コメント