生プルーン(パープルアイ)入荷しました。
長野の小坂さんの生プルーン『パープルアイ』が入荷しました。
今年は数量があまり取れず、すぐに終わってしまうそうです。
毎年食べた人をとりこにしてしまう『パープルアイ』ですが、去年は収穫が少し早すぎて味がもう一つ乗っておらず、パープルアイファンの方を少々がっかりさせてしまいましたが、今年は甘さが乗っています。見た目は酸っぱそうですが、できるだけ木で完熟させているので、甘くて美味しいです。1パック3個入り600円前後です。
殺菌・殺虫各2回使用しています。
先日入荷したリンゴの『さんさ』もまもなく終わってしまうとのことで、何とか3ケース確保しましたが・・・
『ツガル』が入荷するまでリンゴがなくなってしまいます。
新潟の枝豆も入荷しています。新潟飯塚農場 中村さん作 1袋580円前後です。
農薬化学肥料使用していません。
甘みのある美味しい枝豆です。こちらも時季が短いのでぜひどうそ!
昨日は待ちに待った雨がふりました。
先日、ブルーベリーの生産者・小田原の松浦さんにお話を伺ったのですが、畑が砂漠のように砂ボコリをあげており、大根の種を1000粒植えたそうですが、芽が出たのは3つ!
種は土のなかで水が無くても生きているそうなので、雨が降ってくれたらな~と祈りながら、やっと出た3つの芽にジョウロで水をあげていたそうです。
夏もやっと終わるかな?
そういえば、昨日、矢島さんの完熟ゴーヤでゴーヤチャンプルーを作ろうときった所、真っ赤に熟した種がたくさん出てきました。
ゴーヤの種は甘くて美味しい・・・と聞いていたので、食べてみると、本当にほのかに奄美があって、フルーツのようでした!
トロリとした食感です。ビックリでした。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント