« 宮崎の朝広さんより | トップページ | 増田さんのトマトはじまります。 »

2011年1月31日 (月)

小坂さんのキゥイフルーツと新潟の冬菜(とうな)

リンゴでおなじみの長野の小坂さんのキゥイフルーツです。

時々、リンゴを送ってくださる時、箱の隙間にキゥイを入れてくれることがあるのですが、それがものすごく美味しいんです!

リンゴと一緒に貯蔵するからなのでしょうか?

スタッフに食べさせても好評で、ある男性スタッフは「横井さん!お願いだから小坂さんのキゥイフルーツ入れてください。僕自分で送料払っても買いますから!」なんて絶賛しているのです。

小坂さんのキゥイは初めての入荷となります。

今週は畑丸ごとセットに入っています。

出来ましたら、キゥイの両端の皮がシワっとなるくらい置くと甘くておいしいです。

常温がいいと思います。(キゥイフルーツは1パック約400円・農薬化学肥料使用していません。)

長野の小坂さんといえば、干し柿も大人気をいただいておりますが、再入荷しました。

寒さが増したせいか、より白く糖が吹いた干し柿です。(干し柿は1パック690円・漂白剤など一切使用していません。)

008 009

新潟の長井さんの「冬菜(とうな)」も入荷してきました。

新潟のご当地野菜です。

この時期のお楽しみです。

1束390円ほどで高いですが、量が多いです。

小松菜をグーンと伸ばしたような野菜です。味も小松菜に似ていると思います。

小松菜を優しい味にした感じでしょうか?太いですが柔らかいです。

すごく美味しくて、一度召し上がった方は毎年、冬菜の時期を楽しみにしてくださって、店に冬菜が並ぶと「あ!冬菜出たんだね~」と言って買っていって下さいます。私もなんだかうれしい気持ちになります。

冬菜の隣に写っているのは電話機です。どのくらい長いかを見ていただきたくて、一緒に移しました。

アップの写真は3部構成になっています。そのくらい大きい野菜です。

でも、ゆでて保存できますし、いためても、ゆでても、蒸しても、いろんな食べ方で召し上がっていただけるので、きっとすぐに使いきってしまうと思います♪

  010

011

012

013

|

« 宮崎の朝広さんより | トップページ | 増田さんのトマトはじまります。 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 宮崎の朝広さんより | トップページ | 増田さんのトマトはじまります。 »