お米のこと
当店のオリジナル米チケット「米米倶楽部」
今年の新米分の予約の受付が終了しましたが、今までにない大量のご予約をいただき、どうもありがとうございました。
やはり、皆様、お米のことが心配だと思われます。
多くの米どころが被災し、米作りさえできなかった田んぼが多い。
今年の秋のコメの生産量は、例年の3/4くらいに減るのではないか…とも懸念されています。
それに加え、風評被害で、たとえ放射線物質が検出されなくても福島近郊の米は売れないでしょう。
必然的に米が足りなくなります。
そして!政府の不可解な行動。
お米の先物取引再開!
今後どのように展開していくのか、全く予想できません。
マスコミは、安易に「天候などの被害を受けて、米の生産量が減っても、先に買い取り価格が決まっているので、米の価格が安定する…」などといい加減なことを言っています。
コーヒー産地の労働者が、貧困にあえいでいる一番の理由は、コーヒーが先物取引になっているからです。
これ以上ないほど安く買いつけ、高い値段で流通させるために、生産者は、コーヒーを作っても作っても、売っても売っても生活が成り立たないほど貧困に苦しんでいます。
多くの利益は、投機目的の人々のものになります。
そんな先物取引に、なぜ今年、米を再開させたのか?
だれが得をするのか?
分からないことばかりです。
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント