« 大きいリンゴの北斗(ほくと)です。 | トップページ | 今年初の春菊です♪ »

2011年11月14日 (月)

お勧めの本!

Image_2

お客様から勧められて2冊購入したのですが、とても読みやすく、とてもいい内容だと思いました。

今、多くのお母さまたちがお子様の内部被ばくを心配されていると思いますが、そういう方にぜひ読んでいただきたいです。

特定非営利活動法人「チェルノブイリへのかけはし」代表の野呂美加さんの本です。

チェルノブイリ被災児童の保護活動を19年もされてきた野呂さんの話は、体験から学んだお話なので、一言一言が心強いです。

もうご存知で、すでに読んでいる方も多いと思いますが、もし読んでみたい方は、店に置いておりますので、中を立ち読みしてください。(ブログにこういうこと書いていいのかな…)

良いなぁと思ったらぜひ購入してください。(当店では販売していませんので、ネットなどですぐ購入できます。私はアマゾンで買いました。)

私は、食べ物を売る立場の人間として、少しでもお客様の不安を取り除きたいと思ってやっています。

放射線物質を入れることを出来る限り防ぐのはもちろんですが、排出することに力を注いでほしい…と思っています。

不安ばかりが渦巻く今。この本が少しでもお役にたつのではないか…と感じます。

原発反対・賛成どんな立場の人も力を合わせてまず子供たちを救おう!

この言葉が胸をうちました。

12月8日(木) 13時30分~

野呂美加さんのお話会が鎌倉芸術館集会室3Fであるそうです。

詳しくはhttp://mbp-kanagawa.com/emjapan/seminar/

私も行きたいのですが、平日の昼間なので断念…残念です!

お店でも、震災前に作られたものか?などのご質問をよく受けます。

震災前のものが欲しい…と思っている方は、出来る限りメーカーさんに問い合わせてお答えしてまいりますので、お気軽にご質問してください。

中には「こういうことは聞きづらい」…」とおっしゃるお母様もいらっしゃいますが、できる限り対応していきますので、まずはご質問だけでもどうぞ。

対応できるものは対応します。

例えば、豆類なども冬を迎え、そろそろ新物が出るようになります。

(金時豆は新物になりました。)

中には震災前の豆・小麦粉を欲しい…と思われている方もいらっしゃいます。

もし、22年度産がよろしければ、今のうちにご購入いただけるとまだ間に合います。

粉類もそろそろ新物が出始める時ですので、お問い合わせください。

|

« 大きいリンゴの北斗(ほくと)です。 | トップページ | 今年初の春菊です♪ »

よこいのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大きいリンゴの北斗(ほくと)です。 | トップページ | 今年初の春菊です♪ »