寒くて大根も凍っています!
大根の皮がむけているものがあります。
寒くて表面が凍ってしまい、掘るときにむけてしまうのです。
葉っぱも凍っています。
配達の時には、実の部分から葉っぱを切ってから新聞で包んでいるのですが、切るときにザクッと音がしました。
大平さんの農薬・化学肥料不使用の大根です。
見た目は悪いですが、寒さで味もグーンと美味しくなっています!
1本220円~240円です。
今日は久しぶりに栄区の漢方農法の矢島さんの小松菜が入荷しました。
少ししか入荷できませんが、シャキシャキした美味しい小松菜です。
1束240円です。
寒さで、長野の小坂さんのおばあちゃんの手作り干し柿もどんどん黒くなっています。
ねっとり甘くなっています。
黒くなると見た目は悪いですが、市販のきれいな色の干し柿は漂白剤が使用されているので、これが本当の姿です。
・・・まっくろ黒すけみたいな色になっていると、確かにびっくりされてしまいます。
でも!味は寒さでどんどんおいしくなっています。
1パック750円です。
大豆です。
いつもは北海道の平わけさんの天日干し無農薬大豆を販売していますが、今年は無農薬の高知の大豆も入荷できるようになりました。
品種はフクユタカ 北海道の大豆より小粒です。
1kg895円です。
・・・実は!明日、私は生まれて初めて味噌作りを体験します!
ヤマキ醸造さんの指導で、東北沢のオーサワジャパンさんにて体験味噌作りに参加です。
その様子は来週ブログにアップします。
味噌作りをされる方は年々増えています。
お客様から、大豆や麹の注文をたくさんいただいているのに、私は作ったことがなくて、少々肩身の狭い思いをしていました(笑)
美味しいよ~♪横井さんも絶対作ったほうがいいよ!・・・と毎年作っているという方々から言われていたので、いつか挑戦したい!と思っていました。味噌作りものすごく楽しみです!
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント