イエローケーキ
日曜日、東北沢で味噌作りの講習の帰り、せっかく東京まで来たのだから・・・ということで、渋谷まで足を延ばし、ずっと観たかった映画「イエローケーキ~クリーンなエネルギーという嘘~」をUPLINKで見てきました。
イエローケーキは原発の燃料として使われるウランのことを指します。
原料の鉱石からイエロー・ケーキを取り出す際に処理不可能な放射性廃棄物を生み出してしまうにも関わらず、世界中の原発がこの粉を求める・・・
観るとやっぱり、心の奥にズ~ンと重いものが残ります。
どんだけ地球上に放射性廃棄物が放出されてるの~!
「100000年後の安全」は原発の出口の話・「イエローケーキ」は入口の話・・・とどなたかが絶妙な説明をツイートされていましたが、その通りで、この映画はペアで観るといいのではないか…と思いました。
「100000年後~」の方は、使用済み核燃料の話です。
どちらも、もっと前に知るべきことでした。原発に対して、本当に無関心だったなぁ~何にも知らなかったな~。
原発をクリーンエネルギーとして世界中で進めている推進派の人々は、この現実を知っているはず・・・。
(政治家の人の中にはあんまり原発のことを良くわかっていない人もいるみたいなんですが…それも大問題。政治家の人々にこそ、この映画観てほしいですよ!)
この現実を知っていても、それでも推進派の人々というのは、その人達にとって、地球と地球に存在するすべての物よりも、大切なものが(金?)それとも何?聞いてみたい。
予告編で流れた「ミツバチの羽音と地球の回転」の映像に救われる思い。
観る順番としては
①イエローケーキ ②100000年後の安全 ③ミツバチの羽音と地球の回転
これで未来を感じられる気がします!
きっとまだ間に合う!そう信じる!
それにしてもミツバチの羽音~はいい映画だな~♪ほんの少しの予告編だけでも、心が温まった。
UPLINKのような映画館が近くにあったらいいな~と思います。
横にカフェがあるのですがこのカフェが私は好きなんです!
ホットジンジャーエールが美味しかった!
この日、東京は雪も残っていて、ほっぺがちぎれるかと思うくらい寒くて・・・
ジンジャーエールを飲んでポカポカした後、映画を観たので、しかも!映画館の椅子がフカフカのソファーで、暖房が程よく効いていて・・・
やばい!少しウトウトしてしまいました!
くそ~!もう一度観に行きます!
| 固定リンク
「よこいのつぶやき」カテゴリの記事
- ムソーさんのお節の早割始まります。オンラインショップムスビ倶楽部さんをぜひご覧ください。(2023.09.30)
- ソバcafetamazeeさんへ行ってきました♫幸せな日曜日♪(2023.08.21)
- 8/15(火)今日から営業しています。夏休みをいただきありがとうございました。(2023.08.15)
- 棚卸し業務の誕生日(2023.07.30)
- 三日月と金星と木星☽☆☆(2023.02.23)
コメント