« 七里ヶ浜に被災地宮城県七ヶ浜の方がみえ、汐見太鼓を披露! | トップページ | 感動の汐見太鼓 »

2012年8月 4日 (土)

ひどいトウモロコシなんですが。。。

201207311604000_2

ひどいトウモロコシしだとビックリされると思います。

無農薬のトウモロコシはこういう風になってしまうのです!

とうもろこしの国内自給率を調べると…ゼロと出てきます。1%にも満たないので、表示されないのです。

(ちなみにトウモロコシは95%の輸入先をアメリカに頼っています。)

そのくらい少ない中で、無農薬のトウモロコシが市場に出回るとなると…限りなくゼロです。

虫の被害を受けやすく、収穫時期を狙ってハクビシンも狙っています。

すごく美味しいんですが、見た目がひどすぎる…

毎年胸の痛い時期でもあります

むいてみたら、実がついていないこともあったり、虫に食べられたところがべとべとに茶色くなってしまっていたり、水分がなくぱさぱさになっていたり…

とにかくひどいものが多い。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

あまりにひどいときはお申し付けください。

有るお客様のところへはこんなにひどいものが行ってしまいました… 本当に申し訳ございませんでした!

120801_195101

|

« 七里ヶ浜に被災地宮城県七ヶ浜の方がみえ、汐見太鼓を披露! | トップページ | 感動の汐見太鼓 »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 七里ヶ浜に被災地宮城県七ヶ浜の方がみえ、汐見太鼓を披露! | トップページ | 感動の汐見太鼓 »