今週の畑まるごとセット
●長葱・キャベツ・大根(栄区・矢島さん)
●ほうれん草(戸塚・岡本さん)
● 露地ヒラタケ(新潟・滝澤さん)
●じゃが芋(北海道・尾崎さん)
●りんご(長野・小坂さん)
☆りんご/じゃが芋は殺菌・殺虫各2回、他は栽培中
化学合成農薬・化学肥料は使用していません☆
今年も後残り一月半ばかり、なんだかまだピンときませんが、本当に月日の経つのは早いものですね。これからの朝晩は冷え込み日が多くなりそうです。皆様どうぞお体を大切に!!
さて、よこいでは毎年11月になると新潟の滝澤さんの露地ヒラタケのお届けですが、先日我が愛妻がとある会合に出席した際、福島原発事故以来、放射線汚染が不安で安心してきのこが食べられないという方が多く、我が愛妻もちょっとびっくりしていました。
よこいでは中越震災以来「がんばろう新潟」ということで新潟の生産者の皆さんの農作物を扱わせていただいていますが、その縁できのこ類も新潟の生産者の方々のきのこを扱わせていただいています。
新潟の生産者の皆さんは中越震災で大きな被害を受け、その時に近接の県の皆さんには大分お世話になったと言って東日本大震災の時にも支援活動で頑張っていました。
福島原発の事故が起き、放射線汚染の問題が出たときにも対応が早く、すぐに放射線検査を実施、その安全性を立証しました。
よこいではそのことをとりたててアピールはしていませんでしたが、たまたまの集まりの席でそのことを申し上げたら、翌日その会に出席していた方々が店にきのこ類をお買い求めに来て頂き、ちょっとびっくりしました。放射線汚染に対する不安はかなり多くの方々お持ちだということを再認識致しました。
よこいでは東北や北関東産の野菜に関しても放射線検査済みの野菜を取り扱っていますが、これから地場野菜もモット注意をはかり、季節ごとや個別ごとに検査を充実し、より安全、安心性を高めていかねばと今さらながら痛感した次第です。
しかし皆の衆、事故は起きてからでは遅く、いくら安全性が確認された。といってもその安全性自体が疑わしい現状で、食への安全性は全くおざなりになり、確認されていません。真剣に食への安全性を考えた場合、原発再稼働はどうなのでしょう?食あっての命では…!!
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント