今週の畑丸ごとセット(3/25~3/30)
今週の畑丸ごとセット(3/25~3/30)
*当店オリジナルの野菜セットです* 週一配達1838円
今週のメニュー
●ブロッコリー&長ネギ&(栄区・矢島さん)
●小松菜(戸塚区・岡本さん)
●ピーマン(宮崎・田中さん)
●絹さや(愛媛・二宮さん)
●ぶなしめじ(新潟・片岡さん)
●パール柑(熊本・右田さん)
本日の野菜・果物は農薬化学肥料使用していません。
栄区矢島さんの長ネギ 検出限界値セシウム137(2.28)セシウム134(1.86)にて検出なしでした。
戸塚区岡本さんの小松菜 検出限界値セシウム137(1.51)セシウム134(1.28)にて検出なしでした。
新潟片山さんのブナシメジ 検出限界値1㏃/kgにて検出なしでした。
*当店オリジナルの野菜セットです* 週一配達1838円
今週のメニュー
●ブロッコリー&長ネギ&(栄区・矢島さん)
●小松菜(戸塚区・岡本さん)
●ピーマン(宮崎・田中さん)
●絹さや(愛媛・二宮さん)
●ぶなしめじ(新潟・片岡さん)
●パール柑(熊本・右田さん)
本日の野菜・果物は農薬化学肥料使用していません。
栄区矢島さんの長ネギ 検出限界値セシウム137(2.28)セシウム134(1.86)にて検出なしでした。
戸塚区岡本さんの小松菜 検出限界値セシウム137(1.51)セシウム134(1.28)にて検出なしでした。
新潟片山さんのブナシメジ 検出限界値1㏃/kgにて検出なしでした。
気がつけば桜が満開、えっ…もう!という感じで迎えた桜満開の季節ですが、いよいよ春本番、木々に新芽がふき、小鳥のさえずりも心地よく聞こえる今日この頃、みなさ~ん、お元気ですか~?!
春とはいえ体調管理には十分ご注意ください。
桜の開花も記録的な速さ、なんだか近年の天候異変には、毎年・毎年驚きが続きますが、畑でも野菜の生育が本当に読みづらく、生産者の皆さんもご苦労が多いようです。
急な春の訪れで三浦の長嶋さんのキャベツは肥大し、急遽全量収穫で、今季終了となりました。
長嶋さんのキャベツは春キャベツの間しばらくお休みです。
長嶋さんのブロッコリーは急な気温上昇で花蕾に花が咲いてしまいました。
代わりに登場したのが、栄区矢島さんの春ブロッコリーですが、花蕾がもう少ししまって固いと思っていたのですが、思った以上に柔らかく、開いていたのにびっくり!
矢島の旦那も同様に、ちょっと驚いたようです。
この調子ですと、すぐに花蕾が開き、花が咲きそうなので、来週もお届け予定に入れましたが、陽気次第では花蕾の開きが早く、変更になるかもしれません。
先日、矢島の旦那が「これ獲れたんだけどさ~」と言って、少量のすなっっぷエンドウを持ってきました。
「エッ!もうスナップがとれたの?」と言って驚いていたのですが、収穫した本人も驚いていて、
「畑に植えたときに余ったから少しだけど、ハウスに植えておいたんだけどさ~。普通5月にとれるものだよ。いかにハウスといえどもちょっと早すぎるよな~まだ3月だぜ!
ハウスは加温もしていないしさ~。沖縄や九州ならわかるけど、ここら辺りでスナップが3月にとれるとは、最近の陽気はわかんね~や!」
と驚いていました。
春の珍事と笑って済ませられれば天下泰平なのですが…
お待たせいたしました!来週は雪国新潟から「雪下人参」のお届け予定です。
今年の新潟は特に雪が多く、掘り出し作業も大変ですが、雪国からの春の味、楽しみにお待ちください。
« お店で2500円以上お買い上げの方にあみだくじでプレゼント♪ | トップページ | モロヘイヤヌードルです。 »
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【最後の畑丸ごとセットメニューです】10/24(火)~10/28(土)(2023.10.24)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/17(火)~10/21(土)(2023.10.17)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/10(火)~10/14(土)(2023.10.10)
- 【今週の畑まるごとセットメニュー】10/3(火)~10/7(土)(2023.10.03)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
コメント