国産のグレープフルーツ
熊本のグレープフルーツです。
殺菌・殺虫各1回 有機JAS許容農薬4回使用しています。
100gあたり85円
日本でグレープフルーツができるようになったのですね~
嬉しいことです。
...
グレープフルーツは輸入のものがほとんどですし、輸入のグレープフルーツでオーガニックの物はほとんど見かけません…ということは、ポストハーベストが心配な果物のひとつなのです。
栽培中の農薬もモチロン心配ですが、輸入果実は残留農薬が怖いのです。
日本で許可されているのは
OPP(オルトフェニルフェノール)(発ガン性)
ジフェニール(DP)(腎臓、尿細管異常)
イマザリル(発ガン性)
TBZ(チアベンダゾール)(催奇形性)
これらのポストハーベスト農薬については、その毒性の強さから、農薬として使用するのは日本では許可していません。
保存を目的とした食品添加物としての扱いで使用されます。
農薬としてはダメで、食品添加物としてはいいのか?!
どう考えても良くわかりません。
結局アメリカからの圧力で使用許可されたものです。
塩水で洗えば大丈夫・・・とか皮をむいて使う・・・と言われていますが、やはり毒性は変わりません。
TBZの毒性はとても強く、サリンの十数倍とも言われています。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント