« バナナの話 | トップページ | セールチラシの電話番号が間違っていました! »

2013年3月 8日 (金)

バナナの話②

453

 

バナナのことでもう一つ…
見た目のきれいなバナナを選ぶ方が多いですが、皮が真っ黒でも中はこんなにきれいなんです・・・
日本の冬の気温では、バナナの熟す温度に達しないので、黄色い皮が緑っぽくなり、美味しそうに見えません。
このくらい真っ黒になるまで置いておくと、ものすごく甘くなります。

冬のバナナの皮をむくと、皮はきれいなのに中が柔らかくなっていることがあります。少し透明になっていたり、茶色くなっていたり・・・
... いたんでいる!?と驚かれる方が多いのですが、これは痛みではありません。

低温で皮がカチカチのバナナが、輸送時の何らかの衝撃などをうけ、中身に傷ができる現象です。人間でいうと内出血みたいな感じです。

|

« バナナの話 | トップページ | セールチラシの電話番号が間違っていました! »

畑のたより・野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バナナの話 | トップページ | セールチラシの電話番号が間違っていました! »