今週の畑丸ごとセット(9/16~9/21)
今週の畑丸ごとセット(9/16~9/21)
★当店オリジナルの野菜セットです。週一回配達1838円★
(メニュー)
〇葉生姜(鎌倉・大平さん)
〇小松菜(戸塚・岡本さん)
〇舞茸(新潟・中山さん)
〇かぶ(長野・進藤さん)
〇キュウリ(長崎・久間さん)
〇桃(長野・小坂さん)
本日の野菜・果物は栽培中農薬・化学肥料は使用していません
放射線検査結果(カッコ)内は検出限界値 それぞれ検出なしでした。
〇戸塚区岡本さん 小松菜 セシウム137(1.51)セシウム134(1.28)
〇新潟中山さん・舞茸 (1㏃/kg)
〇長野小坂さん・桃セシウム137(1.78)セシウム134(1.60)
関東地方に台風直撃か…?
この欄は9月14日(土)に書いているのですが、この時点の天気予報では関東地方直撃の可能性が高く、危険が危ない…などと古めかしいギャグを言っている場合ではないのですが…!
台風被害が少ないことを願いつつ本文は進む…
先日、長崎の長崎有機農業研究会の長尾代表が店に見えました。
長有研の方とは十数年ぶりにお会いするのですが、長崎からわざわざ来ていただき恐縮しました。
長崎も以前より天候不順で色々な苦労があるようですが、特にここ数年の天候異変は農作物に大きな影響を与えているようです。
異常高温や異常低温、局地的集中豪雨や強風に悩まされ、頭を痛めています。
畑に定植した時に遅霜が来たり、強風や豪雨にたたかれると生育に大打撃を与え、収穫量が激減、大収入源になります。
その関係かどうかは定かではありませんが、長有研の皆さんも後継者不足が現実問題として深刻のようです。
10年後は半分くらいになってしまうのでは、と仰っていました。
異常気象は後継者不足にも影響を与えているのでしょうかね……
そんな現状の中でのTPPには大きな不安を持っているようです。
この辺りと違い長崎は農作地も広く、大産地なのですが、農業が盛んな外国に比べると規模が全然違い、生産効率や収穫量では勝負にならないと…!!
皆さんはTPPをどのようにお考えでしょうか…?
えっ、考えるにも何も、情報不足で判断に迷うよ…そう、仰る通り!民主主義を唱える各国間でこんな秘密主義的会合が行われているのは大きな疑問符ですよね…!
情報を公開すると何か重大な不具合が生じるのでしょうか…?
国益をかけての交渉ということで秘密主義のようですが、国益とは国民に益をもたらすことですよね。
結果的に交渉がうまくいかず、決裂になればまだいいのですが、国民のとって不利益になるような条件を飲むような事態は何とか避けなければ…
自給率の低い日本がまたまた輸入に頼り、国内農業が自滅しないことを願うばかりですね!
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント