« 富山の医王の舞(コシヒカリ)も放射線検査の結果が出ました! | トップページ | 今週の畑丸ごとセット(11/4~11/9) »

2013年11月 1日 (金)

当店の野菜に「殺菌2回殺虫3回」と表示しているとびっくりされますが・・・

もうすぐ手広の大平さんの無農薬のピーマンが終了なので、今日から熊本のピーマンを入荷しました。

殺虫と殺菌合わせて5回の農薬が使われています(化学肥料不使用)

それでは通常は何回位使うのかな・・・?
な・なんと36回~42回(特別栽培のものでもそこから5割減です)です!ビックリですね。

ナスも手広の大平さんの無農薬のものが終わってしまい、今日から高知のナスになります。

それも農薬回数が殺虫・殺菌合わせて5回なのです。

高知のナスって一般的には何回なのかな~?

すごいところでは60回以上も使われているようなのです!!!特別栽培でも20回ほど・・・

モチロンその年によっても変わりますが、慣行農法では農薬回数が決まっている部分があるんですね。

別に病気にならなくても予防のために使う・・・という。

農薬って意外と危険性を気にしない方が多いのですが、農家さんが国の基準を守っていれば大丈夫・・・と思われているかもしれません。


ネオニコチノイド農薬の残留農薬基準もゆるくする方向に動いており、放射性物質の基準値同様、農薬の基準値も人の命を軽く見ている人たちが決めているのです。

危険すぎて農薬として使えない場合は、食品添加物の扱いにして使用できるようにしたり・・・

だから今こそ放射性物質と同じくらい農薬などのことも気にしてほしいと強く思うのです。

|

« 富山の医王の舞(コシヒカリ)も放射線検査の結果が出ました! | トップページ | 今週の畑丸ごとセット(11/4~11/9) »

お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富山の医王の舞(コシヒカリ)も放射線検査の結果が出ました! | トップページ | 今週の畑丸ごとセット(11/4~11/9) »