« 夏休のお知らせです | トップページ | ひまわりプロジェクト »

2014年8月 5日 (火)

今週の畑丸ごとセット(8/4~8/9)

002

【今週の畑丸ごとセット】8/4~8/9のメニュー

当店オリジナルの野菜セットです。
☆週一回配達 1785円(税別)

●ピーマン(鎌倉市手広 大平さん)
●ナス(鎌倉市手広 大平さん)
●モロヘイヤ(鎌倉市手広 大平さん)
●きゅうり(鎌倉市手広 大平さん)
●ゴーヤ(鹿児島 中島さん または 横浜栄区 矢島さん)
●モロッコインゲン(長野 進藤さん)
●ブルーベリー(秦野 松浦さん)

今週の野菜・果物は農薬・化学肥料使用していません。

【放射線検査結果】
(カッコ)内は検出限界値 単位:ベクレル/kg この数値まで検査して全て検出なしでした。

●大平さんピーマン セシウム137(1.67)セシウム134(1.49)
●大平さんナス セシウム137(1.63)セシウム134(1.45)
●大平さんきゅうり セシウム137(1.55)セシウム134(1.37)
●秦野ブルーベリー セシウム137(1.36)セシウム134(1.21)

★長野進藤さんのモロッコインゲン検査しておりませんが、進藤さんの畑の今年の野菜(カブ・小松菜・スティックブロッコリー・春菊・チンゲンサイ)全て検出なしでした。

大平さんのきゅうり、自根(じこん)のきゅうりです。
自根って?
一般的にきゅうりはカボチャの台木にきゅうりを接木して栽培しています。病気に強く収穫量もあがるからと言われています。

表面が白っぽい粉が吹いたような様子をブルームと呼びます。
最近ではつるつると青々としたきゅうり(ブルームレス)が主流ですが、大平さんのきゅうりは、カボチャに接木していない、昔懐かしい白っぽいブルームのきゅうりです。

きゅうりの農薬回数は・・・一般の農法で(神奈川県ガイドライン)栽培方法にもよりますが、18~50回!
きゅうりは栽培にそんなに期間がかかりませんので、50回となるとほとんど毎日!

塩をかけてガブっとかじりついたきゅうりは農薬まみれでした・・・ということもあるかもしれません。

見た目は悪いですが、美味しくて安全な大平さんのきゅうり、ファンも多いきゅうりです。どうぞお召し上がり下さい。

今年は暑さできゅうりの持ちが悪くなっています。
できるだけ早くお召し上がり下さい。

私はうす~くスライスして、今年つけた梅干の梅酢と赤しそで漬けて食べるのにはまっています。

« 夏休のお知らせです | トップページ | ひまわりプロジェクト »

今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏休のお知らせです | トップページ | ひまわりプロジェクト »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト