今週の畑丸ごとセット(4/20月~4/25土)
【今週の畑丸ごとセット】
4/20(月)~4/25(土)のメニュー
当店オリジナルの野菜セットです。
☆週一回配達 1750円(税別)
●小松菜(横浜市戸塚区 岡本さん)
●春キャベツ(三浦 長嶋さん)
●ブロッコリー(三浦 長嶋さん)
●玉ねぎ(長崎 酒田さん)
●ぶなしめじ(新潟 片山さん)
●ピーマン(宮崎 宮崎有機さん)
●バナナ(エクアドル MDDさん 輸入元ヒロインターナショナルさん)
【 農薬・化学肥料使用状況】
●ピーマンは殺菌・殺虫各1回使用 化学肥料不使用
●そのほかは農薬・化学肥料不使用です。
【放射線検査結果】
(カッコ)内は検出限界値 単位:ベクレル/kg この数値まで検査して全て検出なしでした。
●岡本さん小松菜 セシウム137(1.63)セシウム134(1.44)
●三浦キャベツ セシウム137(2.02)セシウム134(1.84)
●三浦ブロッコリーセシウム137(1.66)セシウム134(1.48)
●ブナシメジ セシウム137・セシウム134合計4BK/kg検出限界地にて検出なし
野菜が端境期で少ない時期に、雨続きで日照不足と、野菜にとってとても厳しい気候が続いたため、小松菜・キャベツ・ブロッコリーが二週続いてしまい申し訳ございません!!!
長嶋さんのブロッコリーはたぶん今回が最後になると思います。
予定していた愛媛の絹さやが雨続きでだめになってしまいました。
果物も種類がない!ということで、久しぶりにエクアドルの有機バナナをお入れしました。
一般的にバナナは輸送の段階でたくさんの農薬を使用します。
ポストハーベストが多い食品です。ベノミルという環境ホルモンや、イマザリルという防カビ剤などをいれたプールのようなところにバナナを泳がせて出荷されます。
そして、バナナにつくカイガラムシなどを処理するために、燻蒸処理が行われます。
皮の表面には「青酸ガス燻蒸」皮の中には「臭化メチル燻蒸」が行われます。
安全だといわれているお店でも、外の皮の燻蒸処理は、皮をむくから大丈夫という理由で使われていることが多いです。ぜひ有機JAS認証のバナナを選んでください。
一番最後のページは夫の横井が毎週書いている
畑丸ごとセットに入れている畑の便りです。よろしかったらご覧下さい!→「04200425.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント