農家さんの高齢化
農家さんの高齢化、そして野菜不足が深刻です。
当店で大人気の小松菜と人参・赤ジャガイモなどを作ってくださっている、漢方農法の岡本さん(戸塚区東俣野)ですが、
このところ、ず~っと収穫量が減っています。
それもそのはずでした。
長いお付き合いなので、つい忘れていたのですが、岡本さんは今年で86歳になるとのこと!
「もうあまり作れないんだよね~」と先日初めて弱音を聞かされました。86歳!
自分が86歳まで働けるかな~と考えても自信がありません!
岡本さんすごいな~と思います。
大平さんも私の父と同じ歳、80歳です。
とてもお元気だな~と思いますが、身体には相当なご無理をしている様子が分かります。
幸い、お孫さんが農業を継いで下さるとのことので、未来は明るく嬉しいことです。
当店でお世話になっている農家さん、三浦の長嶋さんが30歳代後半、横浜市栄区の矢島さんが50歳代と、比較的若いですが、それ以外はみなさんがご高齢です。
最近、異常気象のこともあり、安心な野菜を手に入れるのが本当に困難になってきました。
農薬化学肥料に頼らない、地場野菜というのがわが店のモットーでありますが、最近は奈良の田中さんをはじめ、北海道の内海さん、長野の進藤さん、など、他県の農家さんとのつながりも増えてきました。
特に、今の時期は、お世話になっている農家さんたちの地場野菜がちょうど端境期ですので、ほとんどありません。
「地場野菜の自然食屋じゃない!」と疑問をもたれる方もいらっしゃると思います。
ご理解いただけると幸いです。
| 固定リンク
「お店のこと」カテゴリの記事
- 9/23(祝】営業しております😀(2023.09.23)
- FAXが直りました。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。(2023.09.11)
- FAXの故障について(2023.09.08)
- 本日9/8(金)通常通り営業致します。(2023.09.08)
- 9/8金曜日の台風の状況によって開店時間が変更になる可能性あります。(2023.09.07)
コメント