« 徳島ぴクルス4種 新登場 | トップページ | 節分のまるかぶり巻寿司・福豆 »

2016年1月16日 (土)

未来連福プロジェクト チャリティーコンサートのお知らせです

P1020135


P1020132



~~~東北のこども達・仮設住宅に住むお年寄りの皆様を鎌倉にご招待するためのチャリティコンサートです~~~

~~~届け 福島のこども達に~~~

未来・蓮福 チャリティーコンサートin建長寺 

 2016年2月11日(木・祝)建国記念の日

開場:大本山建長寺(龍王殿)

開場:12:30  開演:13:00

 前売りチケット 3000円  当日券 3500円 (拝観料は無料となります)

オーガニックマートよこいにもチケットございます。

チラシはこちらです→「20160116082406415.pdf」をダウンロード

P1020134_3


【第一部】インド古典舞踊と音楽

~~野火杏子氏~~

舞踏家、振付師、6歳から日本舞踊をはじめ、スペイン舞踊、バレエ、ジャズダンスも学ぶ。インド古典舞踊に魅了され、1982年より単身でインドへ渡り、ウマ・ラオ氏などに師事。

帰国後はインド舞踊スクールコンテンポラリー・ナチィヤム・カンパニーを主宰し、在日インド大使館にてインド舞踊講師も務める。

P1020133_4


【第二部】ウクライナの歌姫 ナターシャ・グジーコンサート 水晶の歌声とバンドゥーラの可憐な響き

~~ナターシャ・グジー~~

ウクライナ生まれ。6歳の時父親が勤務していたチェルノブイリ原発で爆発事故が発生し、原発からわずか3.5キロで被爆した。

その後、避難生活で各地を転々とし、キエフ市に移住。ウクライナの民族楽器バンドゥーラの音色に魅せられ、8歳のころより音楽学校で学ぶ。

1996年1998年救援団体の招きで民俗音楽団のメンバーとして2度来日し、全国で救援公演を行う。

2000年より日本語学校で学びながら、日本での本格的な音楽活動を開始。

ナターシャ・グジーさんHP→http://www.office-zirka.com/

素晴らしいコンサートです。

多くの皆様のご来場をお待ちしております。

こちらのチケットの売り上げは毎年夏に福島のお子様や仮設住宅に住むお年寄りを建長寺にご招待する費用に使われます。

|

« 徳島ぴクルス4種 新登場 | トップページ | 節分のまるかぶり巻寿司・福豆 »

そのほか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 徳島ぴクルス4種 新登場 | トップページ | 節分のまるかぶり巻寿司・福豆 »