« 今週の畑丸ごとセット  4 /25(月)~4/30(土)のメニュー | トップページ | 明日の祝日は営業しております。 »

2016年4月27日 (水)

熊本八代の水の子会さんの蓮根飴

3122151_1


3122152_1

こちらも熊本 水の子会さんの商品です。

それぞれ350円

【緑のパッケージ】生姜入りれんこんのど飴90g

胡麻は貴重な国内産、特別栽培のものを使用しています。

胡麻の風味と生姜の香りのバランスが絶妙で、甘すぎないのが魅力です。

(原材料)麦芽水飴、砂糖(洗双糖、国産)、生姜(長崎県産)、れんこん粉(熊本県産)、ごま(熊本県産・長崎県産)

【黄色のパッケージ】れんこん葉入り塩飴80g

れんこん葉を乾燥し、抹茶状にして水飴の中に練りこみました。

れんこん葉粉末に含まれる葉緑素が(0.96%)、カルシウム(1.58%)と多く含まれています。

葉緑素は免疫力強化・コレステロール制御・健胃作用などが期待されます。

また、塩を入れているため、夏場汗によって失われるミネラル・塩分補給にお役立てください。

(原材料)水飴(鹿児島県産)、砂糖(てん菜糖、北海道産)、食塩(メキシコ又はオーストラリア産・沖縄県産)、れんこん葉粉末(熊本県産)

水の子会さんは昔ながらの製法で古代レンコンを無農薬で作り続けているグループです。

古代レンコンを無農薬で作っているのはたぶん日本で唯一だと言われています。

八代はかなり被害が大きかったので、畑の被害がどれくらいなのか、今はまだわかりません。

心配です。

状況がわかりましたらまたお知らせします。

今は流通できる今ある商品を売ることが小売店にできる応援の一つと考えています。

嬉しいことに、このブログを読んで、またお店でお声かけしたことで、熊本の商品を買いに来てくださる方が増えてきました。

皆様ありがとうございます。

|

« 今週の畑丸ごとセット  4 /25(月)~4/30(土)のメニュー | トップページ | 明日の祝日は営業しております。 »

お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の畑丸ごとセット  4 /25(月)~4/30(土)のメニュー | トップページ | 明日の祝日は営業しております。 »