« 今週の畑丸ごとセット  4 /18(月)~4/23(土)のメニュー | トップページ | 未来・連福 ひまわりプロジェクト »

2016年4月22日 (金)

スムージー

もう3年くらい前から続けているのですが、スムージーのおかげで朝が楽しくなりました。

365日飲まないと朝が始まらない!という感じです。

冷蔵庫の中のものを組み合わせて作っていますが、レタスの外葉や黒く熟したバナナなどなんでも入れることができるので、生ごみがぐんと減りました。

野菜を多くするとヘルシーですが、ちょっと青くさい。酸味と甘みが加わるとバランスが良くなるように感じます。

青汁もそのまま飲むより、スムージーに入れると苦にならず毎日飲めます。

身体によくても美味しくないと朝から幸せになりませんので、私はフルーツをできるだけ入れます。

フルーツの糖分は大丈夫かな?という気持ちも多少ありますが、我が家は砂糖を使わないので、まぁ朝くらいはいいかな?と言い訳しながら…

本当は柑橘類は朝とらないほうがお肌の為には良いそうですね。柑橘類に含まれる成分は太陽に当たると日焼けしやすくなるそうですのでご注意ください。

生の人参を使うときは必ずレモンまたはえごま油などのオイルを一緒にとらないと、生人参は体内へのビタミンCの吸収を阻害するためこちらもご注意ください。

【写真のメニュー】小松菜 りんご バナナ デコポン レモン果汁 人参 玄米甘酒 ルクマパウダー くわ青汁 飲む前にえごま油をかける。

季節によって変わりますが、基本は小松菜と人参 そこに果物と青汁・甘酒

写真の白い粉はルクマパウダーです。栗のような味の滋養のある南国の実の粉です。

代わりにアサイーパウダーやチアシードを入れることもあります。

贅沢に水の代わりにココナッツウォーターを使うとめちゃくちゃ美味しくなります。デトックスにも良いそうですね。

この量で小さめのカップ3杯分になります。

1杯を主人に、私は朝ご飯を食べないので2杯飲みます。

スムージーを飲むようになって、朝から調子よく仕事ができるようになりました。

朝から甘くておいしいスムージーのおかげで、脳に糖分がいくから?これは持論ですが、朝忙しい時にパニックにならなくなった気がします。

P1020748

出来上がりがこんな色になります。

緑ですが甘くておいしい。小松菜にはバナナの甘みが合うような気がします。


P1020749

こちらは完全な嗜好品スムージー

ムソーオーガニックの冷凍ベリーミックスと、リンゴ、レモン果汁と、水を少し入れてミキサーにかけます。

色もきれいでとても美味しいです。

P1020732


P1020733

りんごも柑橘類ももうすぐ時期が終了なので、淋しいです。

皆様のおすすめの組み合わせを教えて下さい。

|

« 今週の畑丸ごとセット  4 /18(月)~4/23(土)のメニュー | トップページ | 未来・連福 ひまわりプロジェクト »

よこいのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の畑丸ごとセット  4 /18(月)~4/23(土)のメニュー | トップページ | 未来・連福 ひまわりプロジェクト »