北海道北見の玉ねぎ農家さん・内海さんからの連絡
当店でお世話になっている北海道北見の玉ねぎ農家の内海さんより、本日避難所から家に戻ることができたと連絡がありました。
川が決壊したところでは亡くなった方もいて大変な騒ぎだったそうです。
内海さんの近くは防波堤があり大きな被害は免れたそうです。
連続で3個の台風が通過するなんて…
畑の状況はまた連絡をくれると思います。
今朝もニュースで北海道北見の玉ねぎ農家さんの甚大な被害の様子が映っていました。
悲しいことに、こういう報道には必ずと言っていいほど関東圏のスーパー等の映像になり「今後は玉ねぎが値上がりする」そして数名の客が映り「値上がりすると困る」と…
どの農作物でも同じような映像が繰り返される…
困っているのは生産者の皆さんのほうですよ!
さあ出荷という時に自然災害で全滅。
むしろ値上がりするのは当然の成り行き…という報道をしてほしい。
もう少し第一次産業を大切に考えた報道をしてほしい。
それこそが日本のフェアトレードにつながると思います。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント