今週の畑丸ごとセット(9/5月~9/10土)
【今週の畑丸ごとセット】
9 /5(月)~9/10(土)のメニュー
当店オリジナルの野菜セットです。
☆週一回配達 1750円(税別)
●長ネギ(鎌倉市手広 大平さん)
●ジャガイモ・メークイーン(横浜戸塚区 岡本さん)
●みょうが(新潟 富井さん)
●カボチャ1/4個(奈良 桧垣さん)または(北海道 江口さん)
●ぶなしめじ(新潟 片山さん)
●ニラ(高知
●梨 二十世紀(奈良 坂本さん)
【 農薬・化学肥料使用状況】
●梨は木の整備の段階で殺菌殺虫各2回使用。
その他の野菜はすべて栽培中農薬・化学肥料不使用です。
【放射線検査結果】
(カッコ)内は検出限界値 単位:ベクレル/kg この数値まで検査して全て検出なしでした。
●大平さん長ネギ セシウム134(1.67)セシウム137(1.50)
●新潟みょうが セシウム137(1.48)セシウム134(1.31)
●ブナシメジ セシウム137・134合計4㏃にて検出なし
ミョウガが続きますが、せっかく当店のお客様のためにと自費で放射線検査に出してくださった富井さんのミョウガです。
どうかたくさん召し上がって下さい!
梨が登場しました。いつもは長野の小坂さんの梨が出るまで待っているのですが、今年は奈良の生産者の方々とお知り合いになれたので、一足お先に入荷しました。
小坂さん同様、木の整備の段階で農薬を数回使いますが、実にかかる使用はしませんので安心してお召し上がりください。
梨は咳(痰の出る)に効果があると言われています。
9割が水分ですが、様々な薬効があるのです。
解熱作用があるので、風邪をひいて熱があるときは梨をどうぞ。
のどにいいので、皮ごとジューサにかけてジュースにして飲んでください。
これを煮詰めてシロップにするとさらに効果はUP!
蜂蜜を入れると美味しいですが、なしに含まれるショ糖と果糖でそのままでも十分甘いです。
消化酵素を含んでいるので、肉類のたんぱく質を分解する作用も持っています。
リンゴ酸・クエン酸・酒石酸・カリウム・鉄分・アスパラギン酸も少々含まれており、肝臓を保護する働きもあると言われています。まさに夏の終わり、身体がばてている時期にぴったりの果実ですね!
今年は珍しく夫の横井が夏風邪をひきました。
咳が止まらない。
それでここ数日は毎日梨を皮ごとジュースにして飲んでいます。
これがまた美味しいのです!
桃の皮の産毛ものどに良いとのことでしたので、桃がある時期は一緒にジュースにしていたのですが、もうたまらない美味しさでした。(桃は終わってしまいましたが、梨だけでも美味しいです)
果物などで、すこしぼけているとき、時間がたってちょっとぷかぷかになってしまった時、なんでもジュースにすると美味しいですよ!
こちらは畑の便りです。
次週の予定なども掲載されておりますのでご覧ください。→「20160906164117747.pdf」をダウンロード
ご質問などはTEL0467-38-1337までどうぞ
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント