三浦の野菜始まりました!
今週は、畑丸ごとセットのUPができず申し訳ございませんでした。
今週の水曜日から、三浦の野菜が入荷始まりまっています!
大変お待たせしました。三浦のキャベツ・ブロッコリーが始まります。
当店でお世話になっている三浦の長嶋さんは、三浦で【福姫会】というグループを作り、安全な農法で美味しい野菜作りをされています。
三浦の長嶋さんは畑の整備の段階で化学肥料を微量使用する場合がございます。
有機許容農薬を数回使用する場合もございます。
理由として、長嶋さんは広大な畑を持つ専業農家さんですから、当店のような小さい小売店ではなく大手の取引先がメインとなります。
当店では少しくらいの虫食いは当たり前だと思っていますが、一般ではそうはいきません。
大根にポツンとカメムシの被害による小さな点があるだけでも出荷できなくなるのです。
そういうロスを減らしていくことも、大切なことなのです。
農薬・化学肥料に頼らない農法を長嶋さんは長年の研究しています。
どうしたらおいしく綺麗な野菜作りができるかを日々試行錯誤されています。
年々気候も変わり、苦労は絶えないようですが、長嶋さんの野菜作りにかける熱い思いと、その美味しさは三浦の若い農家さんたちを動かしたのです。
これまで親の世代で農薬を使っていた若い農家さんたちが、長嶋さんの野菜作りを習いに来る。それが広がって姫福会が発足したのです。
当店ではすでに鈴木さん・出口さんのトマト・大根などは昨年からお世話になっており、ご好評いただいておりますので、姫福会の野菜をもう召し上がった方は実は多いと思います。
玄米発酵液を野菜作りに使用し、長嶋さんの野菜は抗酸化力・栄養価・糖度が高い。
硝酸体窒素を計測し、硝酸体窒素の一番低い時間帯に野菜を収穫するなど…
このこだわりは野菜の美味しさに表れています。
今のキャベツは姫福会の鈴木さん作
ほうれん草は長嶋さん作ちりめんタイプのほうれん草で甘味が強いです。
グリーンカールはレタスですが、火を通してもおいしいです。鍋などにもぜひどうぞ。
下から2番目の写真は長嶋さんのおすすめ野菜「カリフローレ」スティックカリフラワーです。
生でも美味しいそうですが、ゆでるとさらに甘味が強く、通常のカリフラワーより食べやすいです。
夏の台風の影響で、約1か月ほど野菜が遅れています。
三浦の長嶋さんの早生キャベツはあっという間に終わり、長嶋さんのキャベツは1月までないそうです。
その間は鈴木さんのキャベツが入るとのことでよかったです!
長嶋さんの大根もそろそろ始まりますので、お楽しみに!
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント