« 生麹3月15日(水)午後3時ご注文で今年は終了します。 | トップページ | お休みのお知らせです。 »

2017年3月11日 (土)

復興祈願の万灯会

P1040021


P1040019


P1040018

浄光明寺の東日本大震災復興祈願 万灯会
鎌倉の寺社(真言宗、浄土宗、臨済宗、日蓮宗)の僧侶の皆様が揃い宗派をこえた東北復興祈願法要が行われました。
たくさんのローソクの灯は復興を願う人々の心です。

扇ガ谷にある浄光明寺さんへ私は今回初めていきました。...
素晴らしいお寺でした。
今年の万灯会も大変多くの方が参加されておりました。

最後に浄光明寺の僧侶の方が3.11を忘れないようにと、当時の地震が起こった時の鎌倉の様子をお話ししてくださいました。

復興を願う思いは皆さん同じですが、6年という歳月とともに少しずつ忘れられているのもまた事実です。
3.11を忘れない。復興はまだまだ終わっていない。
私自身も身の引き締まる思いがしました。

今年は復興祈願だけでなく、避難している福島の子供たちへのいじめがなくなることを祈りました。
子供たちにとっても悲しいことはもうたくさんです。

万灯会は毎年鎌倉十三仏詣さん主催で行われており、そこで500円の万灯を販売し祈りを書いて並べています。

この万灯を販売担当しているのが、未来連福の皆さんです。
未来連福の皆さんは毎年福島の皆さんを鎌倉建長寺にご招待する活動を続けています。この万灯の売り上げの一部も、この活動に使われるそうです。

司会をされた紙芝居なっちゃん
主催の皆様
警備を担当されていた鎌倉ガーディアンズの皆様
今年も素晴らしい万灯会でした。

|

« 生麹3月15日(水)午後3時ご注文で今年は終了します。 | トップページ | お休みのお知らせです。 »

よこいのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 生麹3月15日(水)午後3時ご注文で今年は終了します。 | トップページ | お休みのお知らせです。 »