« 小坂さんの🍒さくらんぼ | トップページ | 今週から始まる創健社さんのセール »

2017年6月23日 (金)

梅仕事その後

Dsc_1469


先日作った梅の砂糖漬けと梅の甘酢漬け
本当は青梅で作るのが正しいのですが、完熟梅でチャレンジ

食べ頃になりました。
さぁどんな味かな~?

…砂糖漬けは中途半端な味になり、これなら甘露煮にした方がよかったなという仕上がりに。
甘酢漬けはどうして酸っぱい梅を酸っぱい甘酢に漬けちゃうかなー?という味でした!
つまりそのいまいちでした!

一般的でないレシピは冒険だな…と思いました。

Dsc_1475

完熟梅の梅ジュース
飲み頃になりました。
青梅との違いは味と香り。

漬ける前の梅の香りは完熟梅のほうが強いですが、ジュースになると青梅のほうが香りがあるようです。
キリリとスッキリした味が好きな方は青梅で、フルーティーな味は完熟梅で。

青梅の梅ジュースは漬けた後の梅がシワシワて固いですが、完熟梅は実がやわらかくて食べやすいです☺

完熟梅のジュースは傷みやすいと聞いたので、リンゴ酢を少しいれました。

|

« 小坂さんの🍒さくらんぼ | トップページ | 今週から始まる創健社さんのセール »

よこいのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小坂さんの🍒さくらんぼ | トップページ | 今週から始まる創健社さんのセール »