今週の畑丸ごとセット(3/12月~3/17土)
今週の畑丸ごとセット(3/12月~3/17土)
写真は大崎菜です。小松菜と同じようにおひたしなどにどうぞ。
苦みがなく、ほのかな甘みのある菜っ葉で、油との相性がいいので、炒め物にもおすすめです。
今週は小松菜も入っており、似たような葉物が2種類入ってしまい申し訳ございません!
野菜の端境期になり、安全でおいしい野菜を見つけるのが困難になっており、どうぞご理解いただけると幸いです。
本当に申し訳ございません!
○大根(三浦 長嶋さん)
○小松菜(横浜市戸塚区東俣野 岡本さん)
○じゃがいも・男爵(北海道北見市 内海さん)
〇雪室人参(新潟 飯塚さん)
〇大崎菜(新潟 関さん)
○干し柿(長野 小坂さん)
【農薬使用状況】
今週の野菜は栽培中農薬化学肥料不使用です。
【放射線検査結果】
(カッコ)内は検出限界値 この数値まで検査して検出なしでした。
雪室人参 セシウム137(2.79)セシウム134(2.41)
小松菜 セシウム137(1.63)セシウム134(1.44)
長嶋さんの大根、煮てもおろしでもとってもおいしいです。
おろしにした時には辛みはありません。
辛い大根がお好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんが、みずみずしく美味しいです。
先日、おそばに大根おろしとナメコをのせ、そこに少し甘めのそばつゆをかけていただきました。とっても美味しかったです。
そして、三浦の長嶋さんの大根では煮ても美味しい!柔らかい!
最近はまっているのが、小ぶりの乱切りにした大根を(小ぶりにするのはすぐ火が通るから)白だしで一気に強火で10分ほど煮て、仕上げにごま油を少々かけるだけ。
火が通るのが早くあっという間にできるのです。
~~~~
大崎菜について
しんしんと雪の降る厳しい寒さの中、ハウス内 で湧き水を敏に張り清らかな水で真冬になっ てグングン力強く育っていきます。
日本三大奇祭の一つと言われている浦佐裸 押合祭りの頃(3 月 3 日)にさらに甘みも増し ます。
日照時間の少ない中、色も濃く非常に柔らか く、少しの苦みが大人の味として楽しませてく れます。
お浸し・ごま和え・パスタ等でお楽しみくだ さい。
新潟のご当地野菜冬菜の一種です。
小松菜より苦みがなく、甘さがあります。
油と合うので、豚肉などと炒めても美味しいです。
お肉でなく、油揚げなどでも合います。
~~~~~
じゃがいも(男爵)はカーリング女子人気にあやかり(笑)今回も北海道北見市常呂の内海さんのじゃがいもです!
畑の便りと来週のメニュー予定はこちらです⇒「20180313155112052.pdf」をダウンロード
お問い合わせなどはTEL0467-38-1337
✉ogm-4513@plum.plala.or.jp ✉の方は必ずお名前とご連絡先をご明記ください。
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント