ブロッコリーの今の時期
ブロッコリーはもうすぐ終了の時期になります。
そうするとこのように変色してしまうことがございます。
当店を長年ご利用のお客様はご存知の方も多いですが、びっくりされる方も増えてきました。
ゆでてしまえば結構何ともないのです。
そして、これが旬の移り変わりでもあるとご理解いただけるといいな~と思います。
寒い時期の緑の濃い虫のいないのだけがブロッコリーではないのです😊
暖かくなると虫も増えますし、このように先が赤くなったりもします。農薬化学肥料を使用していない農法だと起こる現象です。
ブロッコリーは神奈川県慣行農法レベルで農薬を15回ほど使用します。
ネオニコチノイド系も最近は使われています。
ブロッコリーがこんな風になるはずないと思っている方は多いと思いますが、これは自然の現象です。
ふつうはこのようなブロッコリーは出回りません。
でも、こういう風になった旬の終わりのブロッコリーを畑で捨ててしまうより、これもブロッコリーの人生の一つだと認めてくださる方が食べていただけたらブロッコリーの晩年も幸せだと思うのです。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント