小坂さんの杏入荷しています。
今週は毎朝杏が入荷します。
長野 小坂さん作
農薬化学肥料不使用
杏は名前も形も色も可愛いですね💕
そのまま食べると味がちょっとイマイチなんですが、一手間で杏の美味しさを引き出す食べ方がコンポートです☺️ 種を取って二つ割にした杏500gを煮沸した瓶に入れます。
水500mlに杏の1/3から1/2の量の砂糖を煮とかし熱いうちに瓶に入れて蓋をして数日おきます。
杏を1分ほど湯通ししてからシロップに浸けると実が柔らかいコンポートになります。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
砂糖だけ振りかけて一時間ほどおくと杏から水分が出るのでそのまま弱火で一時間ほど灰汁をとりながら煮れば杏ジャムです。
杏の場合はこのきれいな色も美味しさのうちなので、できれば果糖や氷砂糖、オーガニックグラニュー糖等がおすすめです☺️
杏は時期が短いので単品では放射能検査に出していませんが、同じ畑のさくらんぼは検出限界値セシウム137(1.23)セシウム134(1.08)
にて検出なしです。
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント