今年最後の畑丸ごとセット(12/24月~12/29土)
今週の畑丸ごとセットメニュー(12/24月~12/29土)
〇ブロッコリー(三浦 長島さん)
〇白菜1/2(鎌倉手広 大平さん)または(横浜市栄区 矢島さん)
〇ほうれんそう(三浦 長島さん)
〇大根(三浦 長島さん)
〇ぶなしめじ(新潟 片山さん)
〇サニーレタス(三浦 長島さん)
〇みかん(愛媛 村上さん)
【農薬使用状況】
本日の農薬化学肥料不使用
【放射線検査結果】(カッコ)内検出限界値 この数値まで検査して検出なし
ブロッコリー セシウム137(2.40)セシウム134(2.11)
しめじは新潟の片山さんのキノコは定期的にセシウム137・134各3bq/kgにて検出なしです。
~~~~~~
今年最後の畑丸ごとセットのお届けとなります。
大平さんの白菜が薹がたち始めましたので、途中で矢島さんの白菜に変更になります。
暖かさで12月のうちに薹がたってしまいました。
薹がたつ…これは白菜が終盤にかかり花を咲かせる準備を始めてしまうことです。
中心部分から芽が出てきます。
芯の部分が固くなります。
野菜自体は種子を残すために糖度が増すのですが、食味は少し落ちます。
それに加えて、大平さんの野菜はネットもかけない自然のまんまなので、暖かい日が続くと虫が増えます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
以前はこういう大平さんの野菜も説明してご理解して買っていただいておりましたが、この気候で市場の野菜が安い中、これだけ見た目の悪い虫のいる野菜は本当に売るのがむつかしくなってきました。
大平さんの野菜は本当に見た目が悪いですが、美味しいのです!
~~~~~~
今年は野菜の価格の急降下ジェットコースターのような一年でした。
酷暑で野菜がなくなってしまった夏には当店が野菜が価格も商品も安定していると、普段来ないお客様もご来店いただきました。
どうして横井さんのところはこんなに野菜が安いの?なんてビックリされてこちらがびっくりしました。
秋~初冬にかけて暖かく程よい雨が降り、野菜が順調に育ちすぎ、今度は野菜の取れすぎによる暴落。
そうなると当店の野菜が(高い!)となるのです。
当店はいつも同じです。変わらずやっています。
それでないと農家さんが困るのです。
だから市場価格がドーンと上がっても当店でお世話になっている地場の農家さんたちはいつも変わらぬ値段で売ってくれます。
今のように野菜の価格が暴落すると、箱代も出ない(涙)と農家さんたちは嘆きます。
いままで買ってくれていたバイヤーさんもより安いところへ行ってしまい、大手がぱっと手を引くこともあるそうです。
よこいさんところは変わらず買ってくれてありがたいよ。そう話す農家さんの肩もド~ンと落ちています。こんな時、本当に農薬化学肥料に頼らず頑張っている農家さんたちを心から応援したい。
当店がもっと頑張らねば!と思うのであります。
~~~~~~
当店の畑丸ごとセットを買っていただいている方には全く必要のない話ですが…
皆さん!どうか日本の第一次産業のことをもう少し真剣に考えてください。
私たちが食べるものがここにあるのが当たり前でないことを知ってください。
生意気を言って申し訳ないのですが、食育が必要なのは子供さんたちではなく大人です。
テレビなどの料理番組でも季節関係ない食材のメニューが紹介されたりします。
野菜などの旬をまったく無視したエセ料理人がプロとして料理番組に取り上げられています。レンジを活用したり夏でも冬でもオクラやナスや白菜を使ったメニューを紹介したり、料理研究家とよばれる人たちのひどいこと。
オーガニックが増える半面、どうして一年中ピカピカのブロッコリーや白菜があるのか?
旬を無視した作物に多くの農薬が使われ、輸入されるときのポストハーベストが使われ、今や日本の小麦粉にも早く枯れさせて商品化するための強い農薬が使われ、農薬回数を減らすためにネオニコチノイドなどの強い農薬が使われ…
話すと止まらなくなりますが、今自分たちの食べているものがどうやって作られているのか、少しだけでいいので関心を寄せていただきたいと思います。
税込み1890円
こちらは畑の便りと次週の予定です。夫の横井が毎週書いております畑の様子などを描いたコラムですぜひご覧ください→「20181225090329891.pdf」をダウンロード
詳しくは当店にお尋ねください。
TEL0467-38-1337
« 店頭で販売しているお正月商品 | トップページ | 皆様に感謝 »
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【最後の畑丸ごとセットメニューです】10/24(火)~10/28(土)(2023.10.24)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/17(火)~10/21(土)(2023.10.17)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/10(火)~10/14(土)(2023.10.10)
- 【今週の畑まるごとセットメニュー】10/3(火)~10/7(土)(2023.10.03)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
コメント